株式会社東栄住宅トウエイジュウタク

株式会社東栄住宅

飯田グループホールディングス グループ会社
業種 住宅
不動産/建設/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

松戸営業所 営業課
タケダ(25歳)
【出身】立正大学  地球環境科学部地理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新築分譲住宅の販売。どうやったらお客様に購入して頂けるかを考える。
分譲住宅の販売業務を行っております。
土日、祝日は現地販売会を開催しており、現地へ来場頂いたお客様をご案内します。平日は主に週末の現地販売会に向けての準備や個人的に契約を取るためにお客様にアポを取ったり、契約後のお客様のサポートをしています。その他に物件の写真を撮り、弊社のホームページの写真を常に最新のものにしていくのが私の仕事です。
自分に与えられた業務を行いつつ、契約を取るために動きます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「武田さんは自分の為に一生懸命動いてくれて好感がもてた」というお声
契約をさせて頂いたときのことです。
入社して約半年の時期で、まだまだ物件への知識などは殆どありませんでした。そんな状況の中でお客様をご案内しました。今の自分に何ができるかを考えた結果、ただ一生懸命接客しようと決めました。わからないことがあればすぐに先輩に聞き、明確なことを伝えるのに心掛けました。その結果かは分かりませんが、その日に見に来て、その日に契約を頂きました。家には本当に縁があるのだなと思いました。契約後もたくさん迷惑をかけていましたが、お客様もご協力してくださり、無事引渡しを迎えました。引渡し当日に、ご主人様から「一生懸命やってくれてありがとうね」や「息子みたいだよ」などのお褒めの言葉を頂きました。自分の姿勢が間違ってなかったというのと、お客様に喜んでいただけて本当に嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き この会社で自分の長所を発揮出来ると思ったから
私は私の長所を最大限に発揮でき、私を評価してくれる会社を探していました。
大学時代サッカー部の先輩が就職していて、就職活動をしている際に色々話を聞きました。そのうちにどんどん「この会社に入りたい」という気持ちが湧いてきました。
説明会に行くと人事の方から体育会系出身の人材の強みなどのお話を聞きました。どんなに辛くても歯を食いしばって努力する事、目的意識をもって何事にも我慢強く取り組むこと、組織の調和を守りつつ、この色を出していく習慣が根付いているということ。私の長所を発揮できる会社はここだと思いました。
私が幼少期に団地から一戸建てへ引っ越した時に凄く嬉しかったのを今でも覚えています。その感覚をお客様と共有したいと思いすぐ入社を決断しました。
 
これまでのキャリア 営業課(現職・1年)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ライバルがいると燃える人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一生に一度の人生。
もう一度自分に問いかけてみてください。自分はどんな人間なのかと。その仕事を極めてどんな人間になりたいか。私は東栄住宅の社員であることを誇らしく思います。胸を張って『この会社に入って良かった』と思える会社を見つけてください。
辛いことの方が多いと思いますが負けないで下さい。応援しています。

株式会社東栄住宅の先輩社員

分譲住宅の販売業務を行っております。

柏営業所 営業課
サクマ
立正大学

住宅の販売営業

町田営業所 営業課
ナルミ
明星大学 経済学部・経営学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

施工管理一部 東京施工一課
コムロ
東京家政学院大学 現代生活学部生活デザイン学科

新築分譲住宅の営業

春日部営業所 営業課
ワムラ
中央大学 商学部

注文住宅の施工管理業務に携わっています。

首都圏事業開発本部 請負建設部施工課
オサダ
国立仙台高等専門学校 建築学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

東京施工二課
ウシロダ
九州職業能力開発大学校 居住システム系 建築施工システム技術科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる