株式会社東栄住宅トウエイジュウタク

株式会社東栄住宅

飯田グループホールディングス グループ会社
業種 住宅
不動産/建設/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東京施工二課
ウシロダ(25歳)
【出身】九州職業能力開発大学校  居住システム系 建築施工システム技術科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。
私が、現在行っている施工管理という仕事は、工程や安全、品質の管理を行う事です。更地から建物が出来るまでの流れを決められた工期内で納まる様にそれぞれの協力会社の方々と相談し、工程を組み上げていきます。そして、現場を巡回し実際に現場で仕事をしている職人の方々と問題点や作業の進捗状況等の話合いを行います。そこで問題が発生している場合には現場が滞らない様に迅速に対処を行わなければなりません。建物が出来るまでの間に協力業者の方々を繋ぐパイプ役となる仕事です。
この仕事の良い点は建物が出来る過程を身近に見る事が出来る所です。また建物の一棟一棟を沢山の方々と協力して造り上げていくため、とても大きな達成感を得る事が出来る仕事であると思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様にお引渡しした住宅で幸せそうに暮らしている姿を拝見した時です。
私が行っている施工管理の仕事の中にはお引渡し時の立会いというものがあります。それは、建物が工事が完了してお客様にお引渡す際に現場を担当した監督が立会いを行い、設備説の使い方や注意点等の説明を行う事です。お引渡しが終わるとお客様がお引越し等をされて、その建物に住まわれる形となります。
私が今まで仕事を行ってきた中で最も嬉しかった事は、自らがそのお引渡しを行った建物でお客様が生活されている姿を拝見した時です。お客様が幸せそうにしている姿を見て、自分がこの仕事をしていて良かったと感じました。
今はまだ、研修中という事もあり先輩監督の現場をお引渡しさせて頂いている状態なのですが、いずれは自分で監督を務めた現場の住宅をお客様に提供出来る様になりたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたい仕事と一致していた。
私は、大学で耐力壁や仕口強度といった住宅の構造について研究を行っていました。そこで日本は、過去に多くの地震を経験している事を知りました。
私が東栄住宅を選んだ決め手となったのは、説明会に参加させて頂いた際に自らの研究と同様に過去の地震等の問題から建物の構造についての研究を行い、安全性の向上を図ると共に住宅性能表示の全棟取得等の安全性を一律に供給していこうという考え方にとても感銘を受けたからです。
実際の就職活動では、当社以外の住宅メーカーの採用も受けおり、それぞれに独自の工法等がありましたが建物の強度を保障する住宅性能表示を全棟で取得しており、安全を第3社の機関から保障されているという点で、お買い上げ頂くお客様に自信を持って提供できる建物であると感じた事も決め手の一つとなりました。
 
これまでのキャリア ・全体研修1ヵ月
・生産本部研修5ヵ月(施工課・設計課・造成課・CAD推進課・性能構造課・積算課・品質購買課・品質保証課・TJホームサービス・くらしデザイン室)
・千葉建設部 施工課

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は人生を決める重要な部分であると同時に一生の内で出来る,数少ない経験の一つです。
色々な会社や人に出会い、訪れる土地等を見て回るとそれぞれの風土や考え方が微妙に異なっている事に気づきます。その中で自らの価値観を広げられる場であると思います。
自分の入りたいと思える会社に出会うまでの間にそのような気づきをたくさん集めながら、就職活動の中に楽しみを見つけながら行っていくと良いかと思います。

株式会社東栄住宅の先輩社員

分譲住宅の販売業務を行っております。

柏営業所 営業課
サクマ
立正大学

住宅の販売営業

町田営業所 営業課
ナルミ
明星大学 経済学部・経営学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

施工管理一部 東京施工一課
コムロ
東京家政学院大学 現代生活学部生活デザイン学科

新築分譲住宅の営業

春日部営業所 営業課
ワムラ
中央大学 商学部

注文住宅の施工管理業務に携わっています。

首都圏事業開発本部 請負建設部施工課
オサダ
国立仙台高等専門学校 建築学科

建売の新築一戸建ての営業販売。現場の管理・資料作成など。

久米川営業所 営業課
カトウ
駿河台大学 現代文化学部 現代文化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる