株式会社東栄住宅トウエイジュウタク

株式会社東栄住宅

飯田グループホールディングス グループ会社
業種 住宅
不動産/建設/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

春日部営業所 営業課
ワムラ
【出身】中央大学  商学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新築分譲住宅の営業
私の仕事としては、まず土日は現地に立って売出しをしています。お客様を待ちます。営業の基本となります。平日は土日に来られたお客様の資料を作って届けたり、住宅ローンの申し込みに銀行に行ったり、あと契約されたお客様に建物の引き渡し(決済)をしたりします。また建物の現場の担当になったときは、周辺環境を調べたり物件の写真を撮りに行ったりしています。あとは担当になった現場の販売図面を作ったり、ネットの掲載したりしています。

営業は何と言ってもお客様が自分を通して住宅を購入してくれることが一番の喜びです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に握手を求められたこと
お客様が購入を決めた時に自分に握手を求めてきてくれたのが一番うれしかったことです。このお客様は最初から最後まで自分一人で接客していたので、自分一人で契約できた初めてのお客様となりました。

一生に一度の買い物となるのがほとんどである住宅。お客様は本気で探しています。そんなお客様から握手してもらえたということはそれだけお客様が納得してくれたことなのかなと思いました。それを初めて自分一人で接客したお客様にしてもらえた時にこの仕事についてよかったなと思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き わかりやすかったから!
説明会を聞きに行って、一番わかりやすかったというのがこの会社を選んだ理由です。人の為になるような仕事がしたいと思って住宅を見るようになって説明会に行きました。そして建物を建てるにあたってほかの会社があまりやっていないことを進んでやっているというところに惹かれました。

そういう強みがはっきりしていることが、いざ自分が仕事をしていくうえで自信を持ってお客様に進めることができると思いました。これが私がこの会社を選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 営業(3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一番大事なのは本当に自分が入りたいと思えるところかどうかだと思います。そのためにいろいろなところを見て自分の可能性を広げていってください。

私は人の為になる仕事がやりたかったのと、自分が長く続けられるのかどうかを基準に選びました。そう言う意味では一生に一度の買い物である住宅を売ることと、住宅を売るにしても何か他との差がわかりやすくあって自信を持ってお客様に紹介にできると思えたこの会社は自分に合っていたのかなと思っています。

株式会社東栄住宅の先輩社員

分譲住宅の販売業務を行っております。

柏営業所 営業課
サクマ
立正大学

住宅の販売営業

町田営業所 営業課
ナルミ
明星大学 経済学部・経営学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

施工管理一部 東京施工一課
コムロ
東京家政学院大学 現代生活学部生活デザイン学科

注文住宅の施工管理業務に携わっています。

首都圏事業開発本部 請負建設部施工課
オサダ
国立仙台高等専門学校 建築学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

東京施工二課
ウシロダ
九州職業能力開発大学校 居住システム系 建築施工システム技術科

建売の新築一戸建ての営業販売。現場の管理・資料作成など。

久米川営業所 営業課
カトウ
駿河台大学 現代文化学部 現代文化学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる