株式会社東栄住宅トウエイジュウタク

株式会社東栄住宅

飯田グループホールディングス グループ会社
業種 住宅
不動産/建設/建築設計
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

施工管理
マツモト(24歳)
【出身】日本大学  理工学部 建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。
私の行っている施工管理という仕事は、主に更地の敷地に住宅を建てるところからお客様に引渡すまでの現場における安全や品質、工程などの管理を行います。業務内容は担当現場を巡回して進捗状況などの確認を行い、職人や業者の方々と打合わせをして工程を組んでいきます。また、お客様に住宅を引渡す際には住宅設備などの説明を行うため、お客様の喜びを直接感じることができます。業者やお客様などの多くの方々と関わることができるため、様々な経験を通して成長することのできる仕事だと感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
住宅がお客様のものになる瞬間を見届けることができる。
携わってきた住宅がお客様に引渡される瞬間に立ち会えるのは、施工管理という仕事の中でも最も嬉しい瞬間だと思います。実際にお客様に引渡される瞬間を見届けることで、住宅を建てるという仕事が「お客様の生活」につながっているのだとより強く感じることができます。また、引渡しの際にお客様に喜んでもらえた時は、お客様に納得して頂けるような仕事ができたことに喜びを感じ、次も頑張ろうという気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 顧客第一主義という考え方。
土地の仕入からアフターサービスまでをグループ一貫体制により行うことで、グループ会社全体で培った経験やノウハウを共有認識することができ、その先へ繋げていける。すなわち常に成長していける企業であったことが当社を選んだ最大の理由だと思います。
 
これまでのキャリア 設計(1年間)→施工(1年2ヶ月間)→設計(現職・今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で企業を選ぶ際に重要だと思っていたことは、お客様のことどのぐらい考えているかという点です。住宅は多くのお客様にとって一生に一度の大きな買い物であり、アフターサービスなどを通してお客様とは長く付き合っていくことになります。東栄住宅は、お客様に安心・信頼をして頂くために長期優良住宅の認定や性能評価制度を採用しています。また、長期のアフターサービスを行うなどお客様に満足して頂けるサービスが充実していると感じました。

株式会社東栄住宅の先輩社員

分譲住宅の販売業務を行っております。

柏営業所 営業課
サクマ
立正大学

住宅の販売営業

町田営業所 営業課
ナルミ
明星大学 経済学部・経営学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

施工管理一部 東京施工一課
コムロ
東京家政学院大学 現代生活学部生活デザイン学科

新築分譲住宅の営業

春日部営業所 営業課
ワムラ
中央大学 商学部

注文住宅の施工管理業務に携わっています。

首都圏事業開発本部 請負建設部施工課
オサダ
国立仙台高等専門学校 建築学科

戸建分譲住宅の施工管理業務を行っています。

東京施工二課
ウシロダ
九州職業能力開発大学校 居住システム系 建築施工システム技術科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる