これが私の仕事 |
求職者様の人生に寄り添い、社会貢献できる仕事 キャリアアドバイザーとして働き先を求めている求職者様と、働き手を求めている法人様それぞれの希望条件を伺い、マッチングさせる仕事をしています。
日々業務をする上で、ただ希望条件が合致しているという点だけではなく、「寄り添う」ことを意識しています。
求職者様の中には、転職することに対して不安に思っている方がたくさんいらっしゃいます。そのような悩み事を一緒に解決していくというのも、私たちの仕事です。
また、実際に求職者様と法人様が双方同意し、入社した後もそれで終わりではありません。入社後も定期的に連絡を取り合い、現状の確認等をしています。
求職者様の人生のターニングポイントに関われるというところでプレッシャーもありますが、それ以上にやりがいを感じています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
直接もらえる【感謝】の言葉 新卒で入社して半年ですが、たくさんの求職者様・法人様とやり取りをさせて頂いております。
その中で、求職者様のご要望と、法人様の求めているものが一致し、無事に入社が決まった後、ある求職者様から、「あなたがエージェントで本当によかった!」というお言葉をいただいたことです。
新卒で初めて社会人として働いている中で、すべてが楽しいことではなく、つらいこともありましたが、私がエージェントとして介入したことで、「求職者様の人生をプラスな方向にもっていくことができたんだ!」という喜びを感じることができ、この仕事のやりがいを改めて実感しました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
チームで支え合う環境 私がambientを選んだ理由は、雰囲気が良さそうだからというフィーリング的な部分がありました。しかし、入ってからこのフィーリングは間違いではなかったと感じています!
入社してから、マンツーマンで先輩がついてくださり、分からないことはすぐに相談できる環境が整っています。先輩も、嫌な顔一つせずに丁寧に教えてくださり、1人の人間として尊敬しています!また、初めて契約を上げた時は会社全体で喜んでくださいました!
営業という職種ですが、蹴落としあうような様子はなく、チームや会社全体で情報を共有しあって仕事しているので、本当に働きやすい雰囲気であると感じています。 |
|
これまでのキャリア |
大学で教育学・心理学を学び、小学校・幼稚園教諭の資格を取得しました。
数あるテーマの中で特に発達心理学に興味を持ち、虐待に関する卒業論文を書きました。 |