盟和精工株式会社
メイワセイコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

盟和精工株式会社

自動車部品の量産、試作品の設計製作
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
自動車/金属製品/医療機器/設備・設備工事関連
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

製造部 製造1課 自動機係
【2024入社】 Y・I(23歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車部品の製造。順送プレスのオペレーター
普段、自分が乗っている車のドアを開けたとき、自分たちが製造している部品が見えて、仕事の実感を感じられました。その時に製造業の面白さがわかりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先輩に協力してもらいながら改善提案を提出し、受理された。
先輩に確認してもらいながら改善提案を提出することが出来て、効果が月に1時間40分の作業時間短縮になり、人件費の削減に貢献することができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自動車が好きで、自動車に関わる仕事に就きたかった。
第一に、働くうえで1番譲れないものを考え、そこから逆算して自分を客観視し、就職活動を行いました。私は自動車が好きだというところから、自動車部品の会社を軸に決め、そこから地元で働きたいという思いから今の会社を選びました。
 
これまでのキャリア 製造部 製造1課 自動機係(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社選びでは、その会社に5年後10年後になっても働いている自分を想像できるかどうかを考えてもらいたいです。ただ会社の雰囲気がよかったから、という浅い考えだけで決めてしまうと、実際働いてから想像と違った場合、やる気がなくなってしまうと思います。
就職活動では、面接官だけでなく、実際に働いている人に話をうかがう機会を作ってもらえるよう会社側にお願いしてみるといいと思います。

盟和精工株式会社の先輩社員

現場監督職を見据えた、ライン外業務

製造部 製造4課 ケーブル係
【2023入社】 小林 尚矢

自動車部品の営業。お客様への提案・見積作成、受注管理を行っています。

営業部 営業1課 営業1係
【2024入社】 小林 裕亮

お客様が求めるものを形にする仕事

技術部 試作課
【2023入社】 M・N

自動車部品の製造業務

製造部 製造3課 組付係
【2024入社】 M・H

従業員が働きやすい環境づくり

総務部 総務課 総務係
【2022入社】 E・F

試作品の営業。お客様が求める製品の提案。

営業部 営業2課 営業2係
【2024入社】 M・M

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

盟和精工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

盟和精工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)