これが私の仕事 |
利用者様の「ありがとう」に支えられる、やりがいのある仕事 施設に入居されている高齢者が暮らしていくのを助ける仕事です。利用者様個々の状態に応じて食事・トイレ(排泄)・入浴などの介助を行います。当施設では職員が利用者様を持ち上げ・抱え上げ・引きずり等はせず、リフト等の福祉用具を積極的に使用するノーリフティングケアというケアを実践しています。このため、職員や利用者様の身体への負担が少なくなります。利用者様ご自身で出来る事は職員は介助せず、危険が無いよう見守りをすることも大切な為、利用者様の状態などの情報を共有しています。また、利用者様と積極的にコミュニケーションを取ることによって、安心してもらえるよう努力しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「ありがとう」の声に嬉しい気持ち 先輩職員から指導・助言を頂きながら連携して利用者様の支援をしています。スムーズに支援できると自分の成長が感じられ嬉しいです。しかし、日々経験を積んでいますが、苦労することや落ち込む事もあります。けれども、利用者様から「ありがとう」や「助かります」と声をかけて頂くと励みになりやりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
幅広い分野で働ける 兵庫県社会福祉事業団は、大きく分けて福祉・医療のサービスを提供しているところです。福祉分野では高齢者支援施設や障害者支援施設等があり幅広く働くことが出来るのが魅力です。現在高齢者施設で働いていますが、高齢者分野以外の分野にも興味がある為、同じ事業団で違う分野の仕事にも関われることも魅力だと思っています。その他にも、社内研修が充実しており、専門的知識や技術を学べます。仕事をしながら資格取得を目指せ自分自身のスキルアップをサポートしてくれるところも選んだ理由です。 |
|
これまでのキャリア |
2023年3月に大学を卒業し、同年4月に兵庫県社会福祉事業団に入職しました。初めての配属先は現在も所属している特別養護老人ホームで支援員として働いています。経験年数は1年です。 |