| これが私の仕事 | 
									やりがいがあり、自分自身を成長させてくれます 医療ソーシャルワーカーとして、社会福祉の立場から、患者・家族が安心して治療を受け、退院できるように生活上の不安や心配事を一緒に考え、医療従事者や地域関係職種と連携し、解決への援助をしています。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード | 
									「あなたが居てくれてよかった。」と感謝されたこと 医療ソーシャルワーカーとして、急な病気やケガによって入院し、リハビリをしながら退院後の生活のことを考えていく患者・家族と関わっています。思い通りにリハビリが進まなかったり、突然のことで先のことが考えられない状態の方もおられます。何度も本人・家族と面談を繰り返しながら、退院後の生活のことを一緒に考えていきます。退院の時に「いろんな話を聞いてくれて本当に安心しました。あなたが居てくれてよかったです。ありがとう。」と笑顔で言っていただけたことがうれしかったです。退院はゴールではなく、スタートです。一緒にスタートに向けて歩むことが出来てよかったと思いました。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 
									医療・児童・高齢・障害など様々な施設で働くことが出来ること 兵庫県社会福祉事業団には、医療・児童・高齢・障害などの複数の施設があり、自分の興味のある分野で働くことができます。一つの分野でスペシャリストになることも素敵ですが、さまざまな分野で働くことが出来るためジェネラリストになれる魅力があります。別の分野で働くことで今まで見えなかった視点で支援をすることが出来るようになり、自身のレベルアップにつながっていると実感しています。
 さらに福利厚生がしっかりしていて、休日もしっかりとることが出来るところです。仕事とプライベートをしっかり分けられることで、モチベーションも上がります。 | 
								
								
									|   | 
								
								
									| これまでのキャリア | 
									障害児入所施設おおぞらのいえ(4年)→兵庫県立リハビリテーション中央病院 地域医療連携部 医療福祉相談室 医療ソーシャルワーカー(12年目) |