株式会社小田原機器オダワラキキ

株式会社小田原機器

上場企業/ものづくり/ニッチ企業/バス・鉄道用機器/商社
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
鉄道/コンピュータ・通信機器・OA機器/精密機器/機械
本社 神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造部
D・K
【出身】神奈川大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 バス機器の購買業務。板金から基板まで。
私は製造部購買グループで小田原機器の製品の購買業務を行っています。
購買業務とは、製品を構成する部品の購入や仕入れ費の見積りなど製品原価を決定付ける部分を担っています。
入社から1年たちいろいろな業務を指導していただいたなかで、面白かったことは1つの機械の全ての構成に携われることです。
私は大学では機械工学を専攻しており、その知識を板金部品の見積りなどで活かすことができました。電子部品や基板の知識も大いに役立てることが出来る部署ですので
機械全体の知識をもっている方にはとても楽しめると思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕入れによって、ひとつの製品ができあがったこと。
入社1年目の秋ごろ、先輩の指導をうけながら1つの製品の発注業務を初めて担当しました。
今までは修理部品の発注という一点一点の仕入れを行っていた為、多くの部品や工程で組みあがる製品の仕入れを行うことは大変不安でした。
しかし、部品納期の設定や工程でのトラブルが起きた際の調整についてなど、細かく先輩や上長の方のフォローを受け出荷までを行うことができました。
お客様への納品日を守る為に調整を行うことの難しさを感じましたが、問題を解決したときの喜びや出荷までを行えた達成感が大きい仕事だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の仕事の成果が、身の回りで見られる仕事。
私の就職活動の目標は、成果を日常で見られる仕事をしたかった為、身の回りで役に立っているものをつくる仕事に就くことでした。
そんな中で小田原機器の説明会に参加して、バス機器という多くの人が利用する機械をつくっていることを知りました。
私は学生時代からよくバスを利用しており、この仕事なら私がやりたいことが出来ると思い弊社を志望しました。
また、弊社ではひとつの製品の受注から納品まで全てにかかわれるという特徴があり、その点も私には魅力的でした。
 
これまでのキャリア 生産管理業務(今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を行うにあたって、大事なことは自分の伝えたいことをしっかり伝えられることだと思います。
緊張してしまい、皆さんの思いが伝えられないということが1番もったいないことですのでリラックスをして望めるようにしましょう。
不慣れなことをするときはどうしても緊張してしまいがちですので、面接のマナーや話したいことをまとめておき、自信を持って話せるようにすれば
きっとうまくいくと思いますので、ぜひ最後までがんばってください。

株式会社小田原機器の先輩社員

バス機器に関連するアプリケーション開発

技術部
Y・K
学習院大学大学院 自然科学研究科

運賃箱を動かすソフトウェアの設計開発をしています。

技術部
R・H
筑波大学大学院 生命環境科学研究科

バス車載機のソフトウェア設計開発を担当しています

技術部
M・H
法政大学 理工学部応用情報工学科

バス機器の電気設計を担当しています。

技術部
M・M
青山学院大学 理工学部電気電子工学科

バスに搭載するワンマン機器の営業を行っています

営業部
S・I
東京都市大学 工学部 システム情報工学科

全国規模でバス機器の販売を行なっています。

営業部
M・A
法政大学 人間環境学部 人間環境学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる