黒谷株式会社
クロタニ
2026

黒谷株式会社

東京証券取引所スタンダード市場上場/非鉄金属/リサイクル
  • 株式公開
業種
非鉄金属
商社(金属)/半導体・電子部品・その他/金属製品/その他製造
本社
富山
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

当社は国内でも数少ない非鉄金属のリサイクルに特化した会社です。インゴット(金属を型に流し込み固めたもの)の製造・販売をはじめ、各地から集めた原材料をお客様の使用用途に合わせて選別・加工・プレスして販売しています。富山・東京・新潟の国内拠点やアメリカ・タイの海外関連会社を軸に国内外のお客様とお取引。多様なニーズにお応えできる豊富なノウハウや品質の高さを強みとして、さらなる事業の拡大を目指しています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

銅のリサイクル需要は今後も増加予想!さらなる事業拡大を目指す

当社の主軸ビジネスである非鉄金属のリサイクル事業は、国内をはじめ海外から不要となった銅を回収し、インゴット製造のための材料やインフラに関わるさまざまな製品の原材料として再利用するために加工や選別・プレス・溶解を行い、お客様に販売しています。銅は、私たちの生活の至るところに使われていますが、現在はほとんど輸入に頼っているのが現状です。インフラの老朽化も課題となっているため、今後も銅のリサイクルはニーズが高まっていくと予想。さらなる事業拡大を目指して、中国や東南アジアのリサーチも積極的に進めている段階です。また、非鉄金属だけではなくレアメタルや都市鉱山も扱っていきたいと考えています。

事業優位性

東証スタンダード市場上場企業!自己資本比率の向上にも注力

最近の取り組みとしては、企業としての財務の安定性を示す自己資本比率の向上にも努めてきました。売上高は2023年8月時点で845億943万円にも上り、安定した業績を築いています。販売先は自動車メーカーや住宅設備メーカーなど各業界のお客様とお取引しており、銅を回収する仕入れ先を含めて世界各地にネットワークを拡大。銅の価格変動の影響を受けにくい確かな基盤が、黒谷にはあります。創業から150年以上にわたり積み重ねてきたお客様からの信頼の高さと、銅のリサイクルに関する豊富なノウハウ、品質の高さも黒谷の強みです。東証スタンダード市場上場のグローバル企業として、国内外の産業を支えていくのが当社の使命だと考えています。

事業・商品の特徴

人々の生活の役に立てる!産業を支え、環境保全に貢献していく

黒谷が扱っている原材料は、私たちの生活や産業を支える一端を担っているといっても過言ではありません。たとえば銅インゴットは、船のスクリューやバルブ、機械部品などに使用されています。その他のリサイクル原材料は、電線や水道設備・機械・硬貨・調理器具などの原材料として再利用されているのです。環境に優しいリサイクル事業であること、そして人々の生活の役に立てる喜びを感じられるのが当社の事業の特徴です。国内外のお客様に満足していただくため、最新分析装置の導入や体制の強化にも注力し、製造技術や分析技術の向上に励んでいます。資源の有効活用を通して、産業を支え、環境保全に貢献できる存在として成長を続けていきます!

会社データ

事業内容 非鉄金属及び伸銅品の販売
銅合金・アルミ合金などの製造販売
美術工芸品の製造・販売
設立 1985年11月(創業:1870年)
資本金 10億円
従業員数 115名(2023年8月)
売上高 845億9437万円(2023年8月)
代表者 代表取締役社長 黒谷 暁
事業所 本社・工場:富山県射水市奈呉の江12-2
東京支店:東京都千代田区内神田1-15-15
非鉄営業部 新潟事業課:新潟県新潟市東区下木戸1-542
関連会社 KUROTANI NORTH AMERICA INC.
THAI KUROTANI CO., LTD.
許認可(登録)番号 ISO9001
ISO14001
ISO45001
(認証取得範囲:黒谷株式会社 本社・工場、東京支店、非鉄営業部 新潟事業課)

産業廃棄物収集運搬業許可
・富山県 01617186414

産業廃棄物処分業許可
・富山県 01628186414
古物商許可
・富山県公安委員会 第501210007446号(許可地域 富山県、東京都、新潟県)

金属くず行商許可及び届出
・島根県公安委員会
・静岡県公安委員会
・福井県公安委員会
・兵庫県公安委員会
・長野県公安委員会
・茨城県公安委員会
・和歌山県公安委員会
・徳島県公安委員会
・滋賀県公安委員会
・岐阜県公安委員会
・広島県内10ヵ所の警察署

AQSIQ
・A392041040

日本輸出入者標準コード
・P00254160000

毒物劇物輸入業登録票
・東海第10137号

計量証明事業登録
・富山県 第2602号
・新潟県 第166号

KUROTANI NORTH AMERICA INC.
・ISO9001

THAI KUROTANI CO., LTD.
・ISO9001
・ISO14001
・ISO45001
・MOI105
・MOI106
主要取引先 NJT銅管株式会社
KITZ (Thailand) Ltd.
現代重工業株式会社
JX金属株式会社
住友金属鉱山株式会社
住友電気工業株式会社
中越合金鋳工株式会社
TOTO株式会社
ナカシマプロペラ株式会社
三菱マテリアル株式会社
株式会社UACJ


※五十音順
沿革 1870年:金沢藩射水郡(現富山県高岡市)において創業。
1946年秋:非鉄金属材料の販売を主とする黒谷商店を創立。
1967年4月:個人企業から法人化し、黒谷株式会社(資本金3000万円)設立。
1985年11月:黒谷俊雄が新日本美術(株)(資本金100万円、美術鋳物の製作販売、非鉄金属の精錬及び加工並びに販売)の全株式を取得。
1986年1月:本社を富山県高岡市西町5番25号に移転。事業拡大のため、富山県射水郡(現射水市)に小杉営業所を開設(1993年8月閉鎖)。
1986年3月:商号を株式会社クロタニコーポレーションに変更。
1986年10月:本社及び本社工場を富山県新湊市(現射水市)奈呉の江12番地の2に新築移転。営業拠点として東京営業所(現東京支店)及び新潟営業所(現非鉄営業部新潟事業課)を開設。
1992年4月:美術工芸品の販売拡大を図るため、大阪営業所を開設(2008年8月閉鎖)。
1993年3月:押出し用銅合金鋳塊の製造販売、非鉄金属原材料の販売等を目的として(株)テクノキャストを設立(事業内容:非鉄金属鋳造加工)。
1993年4月:(株)アート・アンド・クラフト(設立目的:貴金属・貴石・真珠・さんご等の販売、前記を原料とした製品の販売、貴金属メッキ又は張りもの製品及び鋳物製品等の販売。事業内容:美術工芸品の販売)の全株式を取得。
1994年8月:新日本商事(株)(設立目的:鋳物及び鋳物用原材料の販売、不動産の販売等。事業内容:非鉄製品の販売)の全株式を取得。
1994年10月:本社工場施設の拡充のため(株)テクノキャストを合併。
1995年2月:新日本商事(株)及び(株)アート・アンド・クラフトを合併。
2000年8月:ISO9001認証取得。
2005年1月:AQSIQ認可取得。
2007年6月:経済産業省の「元気なモノ作り中小企業300社」に選定される。
2008年3月:ISO14001認証取得。
2011年6月:東京証券取引所市場第二部へ上場。
2011年10月:OHSAS18001認証取得。
2012年7月:アメリカ合衆国オレゴン州に KUROTANI NORTH AMERICA INC. 設立。
2014年6月:北米子会社がISO9001の認証を取得。
2014年8月:タイ王国バンコクに合併会社THAI KUROTANI CO.,LTD.設立。
2015年1月:商号を黒谷株式会社に変更。
2015年2月:北米子会社がAQSIQライセンスを取得。
2015年11月:タイクロタニがISO9001の認証を取得。
2017年7月:バーゼル法規則対象貨物の輸出承認取得。
2017年8月:タイクロタニがAQSIQライセンスを取得。
2018年7月:東京証券取引所市場第一部銘柄に指定。
2022年4月:東京証券取引所スタンダード市場に変更。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)