株式会社ホンダテクノフォートホンダテクノフォート

株式会社ホンダテクノフォート

Hondaグループ/設計/研究テスト/制御/デザイン/ITシステム/知財
業種 自動車
輸送機器/機械設計/情報処理/ソフトウェア
本社 栃木、埼玉
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.81

先輩社員にインタビュー

電装開発ブロック
T・S
【出身】東京電機大学  理工学部 電子・機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 車体ハーネスの設計業務
エンジンを起動したり、ライトをつけたり、オーディオやカーナビを使ったり、自動車には電気で動く部品がたくさんあります。そして、そこには必ず車体ハーネスがつきものです。車体ハーネスは人間でいうところの骨や神経といった重要な役どころでもあります。そして、クルマの機能性や安全性のニーズは、自動化や電動化とった流れを受けて今後ますます高まり、同時にエレクトロニクスも発展すると予測されています。つまり、ワイヤハーネスの搭載率も重要性も益々高まっていくといえるのです。ハーネスの設計には、ボディやインテリアの開発といった外側から見えるような派手さはありませんが、ハーネスの進化なくして今後の自動車開発の進化もないといっても過言ではないこの重要な仕事に私は誇りを持って日々取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
みんなで意見を出し合い、より良い車を目指す
車体ハーネスは車全体に張り巡らされてる=車全体の開発に携わることのできる数少ない領域です。そのため、内外装やエンジン、シャシといった他領域との話し合いも多く行われます。エンジニア各々に「こだわり」がありますので、年齢や性別問わず、その思いを共有し合える時間に楽しさ感じます。他の領域よりも多くの人とコミュニケーションを取ることが多いため、時には調整業務の難しさを痛感することもあります。その壁を乗り越え、検証会にてすべての部品の要件クリアを確認したときは喜びと感動物です。また、お客様やジャーナリストが楽しそうに試乗している姿を見たときはうれしさを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の想いを叶えられる企業
車自体にワクワク感があるHonda車のファンだった私は、大学時代に自然と設計開発に携わりたいと思うようになりました。自動車に関わる仕事や会社は多くあれど、ホンダテクノフォートだったら開発に確実に携われるという部分に大きな魅力を感じました。就職先という重要な判断においてはもちろん様々なことを考えましたが、最終的には自分の未来の姿が想像できるホンダテクノフォートに入社を決意しました。また、仕事をする上では職場の雰囲気も大切です。説明会は会社の雰囲気を知る良い場です。テクノフォートの説明会では、「ネクタイ緩めて大丈夫だよ」等、緊張しているときに、フランクに声をかけてくれる担当の方もいて、そういった飾らない雰囲気も魅力に感じ、入社を後押ししました。
 
これまでのキャリア 車体ハーネスの設計業務

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接では自分が経験したことをありのままに伝えてください。私は面接時A4の紙に学生フォーミュラやエコラン活動を纏めて面接官に見せたことを今でも覚えてます。仮面を被ってお話すると時には相手に伝わらない場合もありますので、自分が何を伝えたいかを明確にしてください。

株式会社ホンダテクノフォートの先輩社員

【トランスミッションのCAE解析】

A・O
自然科学研究科

【エンジンの振動・騒音 評価テスト業務】

T・Y
理工学部 機械工学科

【3D CADによる自動車の内装・外装部品のスタイリングデータ作成】

Y・S
理工学部 機械工学科

【自動車の外装部品の設計業務】

R・N
工学部 精密工学科

【エンジンの制御業務】

Y・H
工学部 電気電子工学科

【CAE解析業務】

R・O
工学部   動力機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる