株式会社ホンダテクノフォートホンダテクノフォート

株式会社ホンダテクノフォート

Hondaグループ/設計/実験/システム制御開発/デザイン/ITシステム
業種 自動車
輸送機器/機械設計/情報処理/ソフトウェア
本社 栃木、埼玉
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.81

先輩社員にインタビュー

T・Y
【出身】理工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 【エンジンの振動・騒音 評価テスト業務】
自動車のエンジンの振動、騒音を評価テストする業務に携わっています。
自動車の動力源を担っているエンジンは、様々な振動や音を発生させており、それらがボディへの伝達や空気を介して乗っている人へ伝わることで、「心地いいな」あるいは「不快だな」と感じられます。
そのような振動や音を評価するために、様々な計測機器を用いて、エンジンベンチテストやテストコースで実際に車両を走らせて計測を行っています。テストで得られたデータや、人の感覚(触覚や聴覚)で評価をしますが、振動や音の感じ方には個人差があるため、評価や判断をすることは非常に難しいことです。
乗っていて心地良い車を作るため、またHonda車としての品質を満足できるよう、新型車のエンジン開発を日々続けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
【研究開発の醍醐味】
私は入社2年目ですが、エンジン吸気部品の音の評価テストを担当させて頂きました。
様々な検討を重ね、手作りで試作部品を作製して実車に搭載して評価をしましたが、予想通りにならず何度も失敗しました。
しかし、先輩社員からのアドバイスを頂きながら試行錯誤を繰り返し、最終的に部品の仕様を決めることができました。
その部品が採用されて、「モノ」として形になったときが一番嬉しかったです。若手社員の意見でも尊重してもらえる環境であり、採用された「モノ」が世界中の車に搭載されることで、嬉しさや達成感を味わうことができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 【Honda車の研究開発に携われる!】
ホンダテクノフォートに入社を決めた理由は、子供の頃からホンダ車が大好きだったからです。車をいじるのが好きなので、必ずホンダ車の研究開発に携われるという点に惹かれ入社を決めました。
 
これまでのキャリア エンジンの振動・騒音 評価テスト業務

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動や卒業研究と忙しい日々になるかと思いますが、時にはリフレッシュの時間も作ることが大切です。私の場合は、関東から九州までドライブをしたり、各地のラーメンを食べ歩きしたりすることで、いろいろな世界観を発見することができ、リフレッシュすることができました。根を詰め過ぎず、自分なりの息抜きをして悔いのない就職活動に励んでください。

株式会社ホンダテクノフォートの先輩社員

車体ハーネスの設計業務

電装開発ブロック
T・S
東京電機大学 理工学部 電子・機械工学科

【トランスミッションのCAE解析】

A・O
自然科学研究科

【3D CADによる自動車の内装・外装部品のスタイリングデータ作成】

Y・S
理工学部 機械工学科

【自動車の外装部品の設計業務】

R・N
工学部 精密工学科

【エンジンの制御業務】

Y・H
工学部 電気電子工学科

【CAE解析業務】

R・O
工学部   動力機械工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる