株式会社アイオス
アイオス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社アイオス

IT/アプリ開発/インフラ構築/ソフトウェア先端技術/IoT/AI
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/通信
本社
東京

先輩社員にインタビュー

システムサービス本部
T.H
【出身】日本工業大学  基幹工学部 電気電子通信工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業の見積作成、契約業務、受注確定業務をカバーするシステムの改修業務
私は総合商社で使われている「営業の見積作成、契約業務、受注確定業務をカバーするシステム」の改修業務をしています。
その中でも私は、主に障害対応という、テスト時に検知したシステムに関する障害を解消してリリースする作業を行う開発チームという所に所属して日々作業しています。膨大なコードから成り立っているシステムなので、一つの機能を理解するのも大変ですが、その分難しい障害が解消できたときの達成感は大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
教育担当やチームのサポートもあり、自己解決できる機会も増え成長感じる
私は3か月の集合研修後、配属先での研修が始まった際、通常3ヶ月かけて行う研修を1ヶ月に短縮して早期立ち上がりを行いました。当初は短い研修期間で実務に臨んだ分、不安が大きかったです。しかし、教育担当者やチームのサポートもあり、現在では自己解決できる機会も増え、早期に実務へ移ってよかったと思える程成長を感じることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人材育成に力をいれている所に魅力を感じた
私がアイオスに入社を決めた理由は、人材育成に力をいれている所に魅力を感じたからです。
外部技術研修やeラーニング、社内勉強会などスキルアップの機会が多く設けられている点や、同業他社に比べて多くの資格取得報奨金を出している点など、サポートが手厚いため自身の成長に大きくつながると考えました。また会社訪問の際、企業選び等の相談に真摯にのっていただき、ここなら不安なく働けると感じたというのも理由の一つです。
 
これまでのキャリア 4年制大学卒業→新卒でアイオスに入社

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職するにあたって、業務を上手くこなせるかや会社に馴染めるのかの不安は多くあると思います。実際、私も感じていましたが、入社してしまえば先輩社員が手厚くフォローしてくれます。なので深く捉えずに、今の学生生活で悔いを残さないことを優先して過ごしましょう!

株式会社アイオスの先輩社員

ローコードツール開発された不動産業システムの解析業務

システムサービス本部
K.W

自動車部品販売システムの設計からテストに携わっています

システムサービス本部
Y.F

プロジェクトリーダーまた、プロジェクト管理業務

G.U

金融系プロジェクトのPMO業務

システムサービス本部
R.S

金融業界システム保守

システムサービス本部
H.U

某証券取引所の金融系システム

システムサービス本部
T.E

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社アイオスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社アイオスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)