これが私の仕事 |
■新製品の設計開発にも携わっています。 私が所属しているメカ設計部は、外科医療用機械の開発と設計を行っています。形状データ、図面作成、量産工程の不具合対応…と設計開発分野はもちろん、量産工程の作業手順や製品の保管環境等にも携わるのが当社の特徴。医療用製品を扱っているため、滅菌や錆等にも気を付ける必要があるからです。設計者の意見を反映してくれるので、やりがいがありますね。加工部等他部署と小まめに連絡を取り合い、生産状況等を共有して進めています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
■自分にしかできない仕事があります! 入社3年目のこと、私は上司から新製品の設計を任されました。私は専門知識がなかったので、独学で勉強しました。新製品の設計ということで大変な部分もありましたが、それはイコール「自分にしかできない仕事がある」ということ。今もその製品を設計できるのは私だけなので、頼りにしてもらえていると思います。自分が設計したものが試験で良い結果を出せると嬉しいですし、それまでの苦労も達成感に変わりますね。新しいことを始めるのはハードルが高いものですが、身に付けば自分の武器になることを体感した経験でした。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
■業務の幅が広いからこそ、学びが多い環境です。 就職活動では、勉強していたことを活かしたいと考え、機械設計系の仕事を探していました。ナカニシには高専の先輩が入社していたこともあり、興味を持って調べ、良さそうな会社があるなと思いました。抜群の技術力を持っており、歯科系では世界でも高いシェアを誇っている。そんな会社で成長していきたいと入社を決めました。入社してみて意外だったのは、一人一人の仕事の幅広さ。設計開発はひたすら図面と向き合うイメージでしたが、ナカニシの場合は生産工程にも、保管環境にも関わっていきます。考えなければならないことも多いですが、その分たくさんのことを学べますし、他部署の人ともコミュニケーションを図る機会があることは、社内の風通しの良さを生んでいると思います! |
|
これまでのキャリア |
2012年04月 新卒入社。研修後メカ設計部へ本配属。現在に至る。 |