公益社団法人 関西経済連合会
カンサイケイザイレンゴウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

公益社団法人 関西経済連合会

経済問題の調査研究/地域振興/産業振興
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
シンクタンク/出版/公社・官庁
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

企画広報部
徳永 廣州(36歳)
【出身】同志社大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 まじめな話を、ちょっと面白く届けたい。
関経連の活動を社会に広く伝える「発信の窓口」となる仕事です。記者会見の運営やプレスリリースの作成、新聞・テレビなどメディアの取材対応が主な業務で、発信のたびに「どうすれば伝わるか」を考える工夫が求められます。
経済、社会課題、万博、地域づくりなど、関経連が扱うテーマは多岐にわたり、それらの全体像を見渡しながら、広報としての戦略を立てていく必要があります。そのため、各部署との連携も欠かせません。
自分が発信を手がけた内容が新聞記事になったり、テレビで取り上げられたりする瞬間は、やはり大きなやりがいです。カタいテーマをどう面白く、わかりやすく伝えるか──その工夫と挑戦を楽しめる人にぴったりの仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
カタい話も、おもしろくなる入口をつくる。
広報の仕事をしていて特に嬉しかったのは、ある記者会見で工夫した内容が新聞記事になったときです。テーマは「地方分権」。正直、ちょっとカタくて、世の中の関心を集めにくい分野です。しかも、メディアが注目するポイントと、各部の担当者が強調したい点がズレていたので、どう伝えるか本当に悩みました。
でも、資料の見せ方や言葉の選び方を工夫して、「この角度なら記事になるかも」と考えながら準備を進めた結果、複数のメディアで取り上げてもらえました。地味に見えるかもしれませんが、自分の発信が世の中に届いたと実感できた瞬間は、本当に嬉しかったです。広いテーマを学ぶ大変さもありますが、その分やりがいの大きな仕事だと感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 少数精鋭!動いたぶんだけ、チャンスも広がる
「人の役に立つ仕事がしたい」と思って就活を始め、いろんな業界を見ていた中で、大学の先生に言われた「器用な人ほど、大きな組織だと埋もれちゃうかもよ」という言葉が印象に残っていました。
関経連は、少人数で幅広いテーマを担当していて、自分の力を試せる環境だと感じたのが入社の決め手でした。説明会で聞いた「関西の企業と一緒に経済を動かす調整役」という言葉にもワクワクしました。
関わる人が多いぶん、調整は正直大変。でも、その分だけ自分の言葉や提案が意味を持ってくる感覚があって、やりがいがあります。
関心のある分野に自分から手を挙げて関われるチャンスも多くて、「少数精鋭」「動いたぶんだけ、チャンスも広がる」という言葉がぴったりの職場だと思っています。
 
これまでのキャリア 国際部(3年間・中国を中心とした海外との経済交流)→地域連携部(3年間・国土形成や地方分権に関する意見発信)→民間企業への研修出向(1年間)→企画広報部(7年・広報担当など)

この仕事のポイント

職種系統 宣伝・広報
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

働くことは、人生の中でとても大きなテーマです。何のために働きたいのか、どんな時に喜びを感じるのかは人それぞれ。だからこそ、職種や業界にとらわれすぎず、「自分が働く姿」をしっかり想像してみてください。焦らず、楽しみながら向き合うことが大切だと思います。もしご縁があって一緒に働けたら、とても嬉しいです。

公益社団法人 関西経済連合会の先輩社員

関西から、地域の力と空のチカラをひとつに

地域連携部
松岡 憲弘

2030年の関西の未来の姿を描く~ワクワクする関西に向けた長期ビジョン~

企画広報部(掲載当時)
杉田 龍飛

関西でのイノベーション創出の応援

産業部
山下 善寛

多様な人材を支える人事制度や雇用のあり方に関する調査研究

労働政策部
半田 佑紀

たくさんの職員と関わり、組織を支える“縁の下の力持ち”

総務部
坂田 拓朗

定時総会の運営から、組織の基盤となる人事労務やシステム管理まで広く担当

総務部
細川 調

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

公益社団法人 関西経済連合会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

公益社団法人 関西経済連合会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)