こんにちは!
公益社団法人関西経済連合会、通称「関経連」の採用担当です。
就活生の皆さんからよく質問されることについてお伝えしてまいります!
Q.職員に求める能力・人物像について教えてください
関経連の業務は、調査研究・政策提言、プロジェクト推進、国際交流、企画・広報、総務・人事・経理等に大別されます。
いずれの業務でも好奇心とチャレンジ精神を持ち、何事にも前向きに取り組まれる方を求めています。
また、日常的に企業の経営幹部と接するほか、省庁や自治体、大学、マスコミなど様々な機関との連絡・調整も大切な業務ですので、円滑な意思疎通(コミュニケーション)を行うことは重要な要素です。
そのほか、Word・Exce・PPTといった基本的なPC操作ができれば業務を進めやすいですが、OJTで業務を習得していきますので資格は問いません。
(私も、働き始めてからきちんと勉強し始めました。)
関経連では、3~5年ほどでジョブローテーションすることが多く、様々な部門を経験いただきます。
「これしかやりたくない」ではなく「何でも挑戦したい!」方からのご応募お待ちしています!
関経連では3月、4月にWEB説明会を開催しています!
関経連について分からないことがあれば、この場でもお答えします。
少しでも興味をもたれた方、まずはお気軽に話を聞きにお越し下さい。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
★関経連HPはこちら★