公益社団法人 関西経済連合会
カンサイケイザイレンゴウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

公益社団法人 関西経済連合会

経済問題の調査研究/地域振興/産業振興
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
団体・連合会
シンクタンク/出版/公社・官庁
本社
大阪

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

関経連Q&A その2 ~私生活との両立しやすさ~


こんにちは!
公益社団法人関西経済連合会、通称「関経連」の採用担当です。

今回は、就活生の皆さんからよく質問されることについてお伝えします!

Q.ワーク・ライフ・バランスはどうですか?働きやすい職場ですか?

人によって価値観は色々かもしれませんが、個人的には私生活との両立はかなりしやすい職場だと思います。

関経連では、現在週2日の在宅勤務が認められています。
業務上の都合でどうしても出社しないといけないこともありますが、基本的な業務は在宅で十分可能な環境がシステム面も含めて整っています。

また、8:20~18:30の間の7時間10分(+昼休み1時間)勤務するルールとなっていて、始業時刻・終業時刻が柔軟に変更可能です。
夕方に子供のお迎えやライブを見に行ったりと予定がある日には、8:20~16:30で仕事を終えるといったことも可能です。
逆に朝の通勤ラッシュを避けて、10:20~18:30とすることもOKです。

有給休暇は、半日単位で取得することができるので、病院に行ったりちょっとした用事の特に重宝しています。
「有休を取得しにくい」といった声もほとんど聞きませんし、2024年度は、事務局全体で有休8割取得を目標に掲げるなど、積極的な取得を呼びかけています。

そのほか、関経連では勤務地が基本的に大阪・中之島の1か所だけで転勤がないため、結婚・出産や住居などのライフプランが立てやすく、安定して働くことができます。


関経連では3月、4月にWEB説明会を開催しています!
関経連について分からないことがあれば、この場でもお答えします。
少しでも興味をもたれた方、まずはお気軽にお話を聞きにお越し下さい。


皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

★関経連HPはこちら★
https://www.kankeiren.or.jp/

25/03/17 09:00

待遇・制度
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(1)

仕事内容(2)

待遇・制度(1)

社風・職場環境(3)

会社説明会(1)

面接・選考(1)

最新の記事

25/03/19 09:00
関経連Q&A その5 ~求める能力・人物像~

25/03/18 10:00
関経連Q&A その4 ~仕事のやりがい~

25/03/17 14:00
関経連Q&A その3 ~そもそも関経連ってなんだ?~

25/03/17 09:00
関経連Q&A その2 ~私生活との両立しやすさ~

25/03/14 10:38
関経連Q&A その1 ~職場の雰囲気は?~

月別の記事

2025年03月の記事

掲載開始:2025/01/27

公益社団法人 関西経済連合会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

公益社団法人 関西経済連合会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)