こんにちは!
公益社団法人関西経済連合会、略称 関経連の採用担当です。
今回は、就活生の皆さんからよく質問されることについてお伝えします!
Q1.経済学部や経営学、法学部でないと働けないですか?
関経連は、経済団体として政府などへの提言活動も行っていますので、経済・経営や法律に関する知識が必須と思われるかもしれません。
しかし、実際には、それ以外の学部・専攻から当会に採用された職員もたくさん働いています。
就職が決まってから、また実際に働き始めてから必要な勉強をしていただければ大丈夫です。
情報収集の仕方、仕事の進め方などは先輩職員からOJTで学んでいけますので、どの学部の方も安心してエントリーしてください!
Q2.公益社団法人って?
関経連の正式名称は「公益社団法人」関西経済連合会です。
非営利の民間団体です(公務員ではありません)。
民の立場から、個社の利益ではなく社会全体・関西全体のことを考えて、様々な事業を推進しています。
Q3.転勤はありますか
転勤はありません。
大阪・中之島の事務所(と在宅勤務)で働いていただきます。
結婚・出産や住宅などのライフプランが立てやすい仕事です!
関経連では3月、4月にWEB説明会を開催しています!
関経連の仕事で分からないことがあれば、この場でもお答えします。
少しでも興味をもたれた方、まずはお気軽にお話を聞きにお越し下さい。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
★関経連HPはこちら★