インタープリズム株式会社
インタープリズム
2026

インタープリズム株式会社

IT/SI/開発/java/android/プログラミング/数学/研究型研修
業種
ソフトウェア
インターネット関連/情報処理/通信/その他サービス
本社
東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

みなし残業10時間/月平均残業時間6.82時間/プログラミング未経験者OK/ 有給消化取得率67%/飲み会は全て任意参加で費用は会社全額支給

当社の魅力はここ!!

技術力・開発力

論理的思考力、抽象的思考力、数学的思考力。

ソフトウェアとは0と1を組み合わた離散的な世界です。その世界で描くプログラムとは論理的思考の具現化であり、その思考プロセスは数学的思考方法との適合性が高く、当社の技術力は当社の数学的思考力の現れだと考えております。数学の証明プロセス同様にソフトウェアの実装プロセスは緻密な論理の積み上げであり、この作業に意欲的に取り組める方を私たちは求めています。プログラミング経験は必ずしも必要とはしません。大切なのは複雑な課題を的確にとらえ、高度な抽象化によって解釈し、解決方法を論理的に積み上げていくことができる能力です。プログラミング言語の知識は形式知に過ぎず、これは新人研修で十分に身につけることが可能です。

社風・風土

研究型新人研修で最高のエンジニアへ。

当社の新人研修は、古典的な学校の授業のように、講師が一方的に知識を説明するような形では行われません。情報としての知識は必要に応じてインターネットを通じて取得し、概念の理解には、自ら仮説を立てながら深く考えていく方法が最良であると考えるからです。新入社員は最新鋭のMacbookProと世界中の情報にアクセスするためのネットワーク環境と適切な課題と自由な時間が与えられ、独力でその課題にチャレンジすることで学習を進めます。成果物には必ず講師のレビューが入り、教科書やインターネットからは得ることができない知識やノウハウを伝えていきます。自由度が高い分、この研修では、自律した精神が求められます。

社風・風土

実践による成長と当社の技術力の源泉

研修で身につけた形式的な技術知識は、研修後のクライアントワークの中で実践的なものへと昇華していきます。クライアントワークの中で得られる知識には重み付けがされており、知識に強弱をつけた形で緊張感をもって知識を身につけることでソフトウェアエンジニアとして、経験という名の厚みが加えられます。技術知識に加えて、プロジェクト内での自らの立ち振舞を学ぶことで、本当の意味でプロジェクトに貢献できるエンジニアに成長していきます。こうした学びは、教科書や学校の先生から学ぶことは難しいと考えており、当社のDNAとして成長しながら社員に受け継がれていきます。この学びの集大成が当社の技術力・開発力ということになります。

会社データ

当社の強み ◆“思考力という技術力”が強みです◆

当社では社員一人ひとりが主役として、とことん思考することを奨励し、大切にしています。会社として、合理性、客観性を重視する文化を公言しており、社員は特定の上長の予測不能な主観に怯えることなく、自らの合理性、客観性によって導かれた方針に従って、仕事を進めることができるため、相対的に高い安心感をもって、業務に励むことができます。合理性、客観性の評価を合理的、客観的に行うということには、ある種の矛盾が含まれているため、合理性、客観性についての主張がわかれる場面においては、最終的には上役の意思決定を優先せざるを得ないという現実が存在しています。このことは合理性、客観性を重視することを公言している会社としての矛盾であり、大きな弱点になりえることだと考えています。従って、採用プロセスにおいて、知識や経験以上に、合理的思考力、客観的思考力について、高いレベルを求めなければならないことが自明となります。これは数学を中心とした数理科学において、十分なトレーニングを積んでいる社員を優先的に採用する理由の一つとなっています。一方、経験則的に、抽象化および合理的思考を得意とするエンジニアは、プログラミングにおいても、極めて高い品質と生産性を発揮し、当社の業績に対し大きな成果をもたらすという事実を強く感じています。このサイクルは、日々改善され続けられるプロセスであり、本質的にこのことが当社のソフトウェア開発会社としての強みに結びついていると考えます。
事業内容 ◆システムインテグレーション(情報システムの構築)

Kotlin、Python、Ruby、Java、C#等、高等言語による設計、実装を中心とし、
そのほか、データベース、ネットワーク、開発プロセス等、
広範なIT技術知識の優位性を生かし、システム構築業務を展開します。

また、最近はPHP,Ruby等Light Weightな言語を用いた
開発案件も多く手掛けています。

システム・インテグレーションは当社の売上の9割以上を占める主力事業です。競合するSI企業に真似することのできない技術力(技術知識×設計力×実装速度)により競争力を維持できていると自負しています。当社は自信とプライドを持って、この事業に臨みます。

◆プロダクト開発(自社開発製品)

自社開発アプリの一例
・LimGraph(グラフデータベース)*1
・SemanticGraph(組織デジタル情報資産活用システム)*1
・業務支援アプリケーション(経理支援システム、勤怠管理システム)
・Flash(メールアドレスだけで始められる登録不要のチャットサービス)
・みんらぼ(子供向け無料スマホ研究アプリ)
- TOKYO MX 『ええじゃないか!!』さんでアプリの紹介をさせていただきました。
- https://www.youtube.com/watch?v=3VCaRzVrhdA
・Darwin API(機械学習サービス)
- https://darwin-web.interprism.co.jp/
・Interprism Deep Learning(Vector Data Classification二次元データの分類を学習させる)
- https://dl.interprism.co.jp/

※特に技術力を必要とする実装フェーズにおいて力を発揮し、
大手企業を中心とする顧客企業より高い信頼を勝ち得ております。

*1 LimGraph, SemanticGraphはインタープリズムの子会社LimGraph株式会社の製品であり、LimGraph社から委託を受けて製品開発を行っております。

SI事業で発揮する技術力を、自ら企画する自社のサービスにおいても発揮したいと考えています。SI事業と比較し、当社のプロダクト開発の経験は浅く、未だ自社サービス事業を採算ベースで軌道に乗せることはできていませんが、学びと改善を繰り返すことで、この事業を軌道に乗せるまで、この挑戦を諦めることはありません。

◆デザイン事業

2014年よりシステム開発のみではなく、Webデザイン、アプリデザイン等、主にシステムUIのデザイン開発を請負う事業を開始しました。このことにより、プログラミング設計・実装、データベース設計・実装、ネットワーク・インフラ設計・実装、システムUIデザイン設計・実装といったシステム開発に必要となる技術要素の全てを自社で請負うことが可能になりました。
売上高 4億5000万円(2023年 実績)
代表者 代表取締役社長 安藤 陽一
事業所 本社/〒104-0045 東京都中央区築地2-1-11 ガリシア銀座イースト
企業理念 当社は、最先端のソフトウェア工学的手法をビジネスシーンへ実践的に適用して、IT投資による業務の効率化を支援するとともに、製品開発における品質・生産性の向上に貢献することを顧客企業とお約束しています。

これまで当社が長期に渡り蓄積してきた独自の情報技術体系を軸に、業務分析からシステム化計画の立案、要求分析、アーキテクチャー設計、実装に至るまで、お客様とともに ビジネス目標の達成を追求し続けます。

あらゆるビジネスシーンにおける業務効率向上という課題に対して、顧客企業の信頼あるパートナーを目指し続けています。
研修について 当社の研修は、プログラミングもしくはシステム開発についての事前知識がないことを前提に、以下技術分野を課題形式により学習していきます。

* Javaの基礎文法
* アルゴリズムとデータ構造
* Java 基本 API
* ネットワークプログラミング
* Web技術基礎(HTML,CSS,JavaScript)
* データベース基礎(DDL,DML)
* UNIXおよびインフラ技術基礎

レクチャーや講義もありますが、各自それぞれ自分で調べながら学んでいくことが研修の中心となります。

成果物はgitで管理されます。merge request機能を用いて、まずは同期の新入社員間で相互にレビューを行い、その後、講師のレビューを受け、指摘事項を修正して再レビューをうけます。このプロセスをレビューに合格がするまで繰り返します。

調査、実装、レビュー

という流れは通常の開発プロジェクトでも行われる流れであり、研修の中で自然にこの流れを学んでいきます。

約半年後、新人研修が終わる頃には、見違える技術知識を備えたプログラマーに成長しています。
その後、実践の中でエンジニアとしての経験を積んでいくことで、より実践的で、真に付加価値を生み出すことのできるエンジニアに成長します。
プログラマー採用試験について ★集え!!数学好き!!★

当社のプログラマー採用試験は筆記試験+面接試験で構成されています。

◆筆記試験
* SPI - 一般的なSPIの非言語系テストです。
* 数学1 - 仮想言語を用いたプログラミングテストと大学1年生レベルの数学のテストから構成されています。
* 数学2 - 中学生程度の数学的知識を用いた数学的発想力のテストです。

◆面接試験
当社のエンジニアとして、長きにわたって活躍することができるかどうかを総合的に判断します。そのすべての属性を列挙することはできませんが、一例をあげれば、責任感、向上心、社会性、協調性等がその代表的属性となります。 言うまでもありませんが、人種、宗教、性別、出身、その他エンジニアとして仕事をする上で無関係な属性を採用の判断材料にすることは一切ありません。

◆プログラミング経験者は、WEBテストでもご応募いただけます。
WEBテストに合格すると筆記試験が一部(Math1)免除されます。
◆リベラル、アカデミック、フラットな組織◆ 当社は社員を対等な基本的な権利を有した一人の社会人と位置づけています。特に強制することはしていませんが(従って少数の例外はあるかもしれませんが)、新人社員も10年以上勤務する社員も社長も同じ敬称を使って呼び合います。権限の優劣は企業組織として、必要最小限存在するだけであり、合理性に基づく話し合いによる意思決定を重視します。リベラル、アカデミック、フラットな組織こそが当社が目指す理想的な組織です。
◆成長力と事業優位性◆ 当社は”学び”を重視します。失敗は学びと解釈でき、改善は成長と捉えることができます。現象としての失敗を失敗した当人もしくはグループが認め、改善案を次回に試すことができた時、初めて失敗は学びに変わります。失敗を失敗として認識できなければ、それは失敗再発の可能性が高いことを示唆しています。心理学的に自らの非を認めたくない性質が人にはあるということを認識できれば、自らの失敗をより客観的な視点から捉えることができ、失敗を認めることが相対的に容易になります。勇気を持って失敗を認め、改善に注力することこそが自己の最大利益に結びつくということを学ぶべきだと考えています。この成長力こそが当社の企業としての優位性です。
◆数理科学とソフトウェア開発◆ 当社では、特に数学や物理といった純粋自然科学に強い興味をもっている、もしくはこれらの分野で高い能力を発揮できる可能性をもつ方を募集しています。

我々が日々取り組んでいるソフトウェア開発業務は極めて論理的であり、高い抽象的思考が必要とされます。
原理的には1と0の論理演算の組み合わせでしかないコンピュータおよびその上で動くソフトウェアは、その単純演算を膨大に組み合わせることで、極めて複雑な計算や処理を可能にさせ、今では、現代社会のあらゆる領域で欠くことのできない存在となっており、その重要性と領域は拡大し続けています。

かつては人が行っていた単純作業はコンピュータソフトによって置き換えられ、残された相対的に複雑な処理を解決するソフトウェアを開発することが我々ソフトウェアエンジニアには求められます。
これは再帰的なプロセスであり、ソフトウェアエンジニアに求められる課題はますます複雑になっていくことを意味しています。このプロセスはコンピュータ創世記から現代に至るまで続いており、原理的にはソフトウェアを作り出すことのできるソフトウェアが出現するまで続くと予想することができます。そしてその出現の見通しは立っていないのが現実です。

このように日々進化し巨大化、複雑化の一途をたどるソフトウェア開発を可能にする能力と数学や物理に現れる定理や法則を理解する能力には強い相関関係があると感じています。
単純な公理から小さな定理を積み上げることで大きな定理を導くプロセスは小さなコードを積み上げることで大きなシステムを構築するプロセスに近いものが有りますし、新しい数学的概念や物理現象を理解、把握する力は巨大で複雑なコンピュータシステムを構築するために導入される様々なソフトウェア工学的なパラダイムを理解する能力と通じるものがあると考えています。

当社が取り組むソフトウェア開発業務は、特に理系大学および大学院で学習する知識や数式等の知識を直接的に扱う機会は多くはありませんが、そこで培われる思考パターンは日々の業務の中で遺憾なく発揮され、またこのような思想を持ちながらソフトウェア開発に臨むことで、クオリティの高いシステムを継続的にクライアントに提供することを可能にし、結果として多くのクライアントから高い信頼性を勝ち得てきていると自負しています。

当社は、あくまでも営利企業であり、自然の真理を追求する大学や研究機関と、目的や方向性が違うことは否めませんが、ソフトウェアにより人間社会、および、生活を(広い意味で)効率化するという目的のために、大学や研究機関が持っているような真理を軸として、自由で合理的かつ創造的でアカデミックといえるような会社文化を育んでいきたいと考えています。

この会社文化を育むために、高度な数学および物理にシンパシーを感じることができる学生を当社は求めています。
◆社内活動◆ 当社では普段、ほとんどの社員が別々の現場で活躍しています。
通常業務に差し障りない範囲で本社に集まり、少しでもスキルをアップしようと
時に熱く、時にゆるゆると切磋琢磨しています。
https://www.interprism.co.jp/recruit/company/club.html

★数学部
社内の数学好きが集まって、純粋数学を学んでいきます。
学んだ内容は、セミナー発表もしくは専用Webサイトに掲載という形でアウトプットにつなげていきます。
https://math.interprism.co.jp/

★カカポ部
Android、iOSアプリの制作。参加希望者が定期的にオンライン・オフラインで業務外に集まり、意見を出し合い制作しています。
アプリの内容は、ユーザーが日記を書いていくとAIが感情を読み取り、アプリ内のカカポがそれに応じた対応をしてくれるというものです。
現在は制作中。社内評価によっては一般リリースの予定。

★スキー部
季節限定活動とはなりますが、スキー・スノーボードが好きな社員が集まり、ゲレンデへ繰り出します。時には宿泊もしたりして美味しいお酒やご飯もいただきます。活動費は自費となります。参加・不参加は自由となっています。

★社内プレゼン大会
発表者、オーディエンスを募り業務後に自由に発表するプレゼン会を行っています。

★社内勉強会
希望者が集まって勉強会を行っています。
https://interprism.hatenablog.com/entry/2023/03/27/101155

★プログラミングコンテスト
http://interprism.hatenablog.com/entry/pg_contest_01
【カジュアル面談】 ご希望の方には選考と関係なくカジュアル面談を実施しています。(オンライン)
業界について知りたい方、当社の雰囲気を知りたい等なんでもOKです。
お気軽にご応募いただけらと思います。

【 WEB 開催 】 Google Meetを使用したWeb説明会、筆記試験、面接を実施いたします。
※筆記試験、面接につきましては、当社へお越しいただいて対面で実施することも可能です。
主要取引先 株式会社電通国際情報サービス
ビッグローブ株式会社
東芝ソリューション株式会社
ソニー株式会社
ソニーグローバルM&O株式会社
ソニーマーケティング株式会社
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
フューチャーアーキテクト株式会社
株式会社アイ・ティー・ワン
株式会社O2
株式会社エフネット
株式会社アイオス
株式会社IIJ テクノロジー
株式会社iTiD コンサルティング
株式会社DCS
丸紅情報システムズ株式会社
株式会社NTT データ関西
株式会社NTT データクリエーション 
など
会社沿革 *2023年6月 「子供向け無料スマホ研究アプリ・みんらぼ」をAndroid版、iOS版でリリース
*2019年1月28日 事業拡大のため築地オフィスへ移転
*2018年4月2日 株式会社LIGHTzとの合弁会社「株式会社LimGraph」を設立
* 2016年 Flashをリリース。
メールアドレスだけで始められる登録不要のチャットサービスを開始しました。
* 2015年 カイロスさんをリリース。
イベントの日付に着目したキュレーションサイトの運営を開始しました。
* 2014年 デザイン事業開始。
* 2013年 LibroParkをリリース。
スマートフォンによる教育支援事業を開始しました。
* 2012年 資本金を増資。
* 2009年 Android 開発着手。
* 2006年 資本金を増資。
* 2004年 C#開発案件、プロジェクト開始。
かねてより準備していたC#.Netの開発受託を 開始しました。
* 2003年9月6日 インタープリズム株式会社設立。
有限会社から株式会社へ。
* 2003年 資本金を増資。
* 2002年 本社を中央区に移転。
* 1999年12月22日 インタープリズム有限会社設立。
Javaスペシャルエンジニア集団として活動を開始。
設立 2003年(平成15年)9月
創業/1999年(平成11年)12月
資本金 2133万円
従業員数 72人(2024年4月現在)
プロダクト開発(自社開発製品) *Darwin API
様々なファイルタイプからの文章、画像、音声、動画の抽出、それらの分散表現、ラベリング、近傍検索、学習済みのNN等の一般的なユースケースをシンプルなAPIにまとめ、低コストで機械学習を使用したいユーザーに提供します。
https://darwin-web.interprism.co.jp/

*Interprism Deep Learning
Vector Data Classification二次元データの分類を学習させることができます。
https://dl.interprism.co.jp/

*子供向け無料スマホ研究アプリ・みんらぼ
https://www.interprism.co.jp/min-lab/
TOKYO MX 『ええじゃないか!!』さんでアプリの紹介をさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=3VCaRzVrhdA

https://www.interprism.co.jp/service/portfolio.html


気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)