これが私の仕事 |
縁の下の力持ち 営業部では、CADでの図面作成や見積もり作成の補助、総務や人事採用まで幅広く担当しています。図面作成ではお客さまのご要望をもとに、見た目の良さや植物の特性を踏まえてプランを考えます。ご要望に添えていないときや変更があった場合は何度も修正を重ねることも。試行錯誤した末に提案が通り、現場が完成した際にはとてもやりがいを感じます。人事採用の仕事は学生さんと色々なお話ができて楽しいです。また、研修で指導した後輩が成長していく姿を見るのもうれしい気持ちになります。総務関係では請求を担当しています。表立った目立つ仕事ではないけれど、重要な仕事になります。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
担当した案件が雑誌に掲載! 入社3年目に図面作成として携わった案件が『ランドスケープデザイン』という造園業界の中ではとても有名な雑誌に掲載されました。非常に大きな案件だったため、材料検査や植樹祭など普段はあまり参加することのない仕事にも参加しました。実際に設計の方と畑で選んだ立派な樹木たちが図面通りに現実になっていく様子は忘れられません。現場完成からしばらくして雑誌掲載の話があり、改めて資料をまとめなおしました。現場完成後の現物を見た時も嬉しい気持ちになりますが、雑誌に掲載されたときはまた違う嬉しさを感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
自分の意見を言いやすい環境 はじめは植物に少し興味もあるし家が近いから、という理由で説明会に参加しました。話を聞いてみると大型工事の植栽工事をしていると聞き、よりこの仕事に興味を持ちました。また、説明会の日は他の参加者の方がキャンセルになってしまい学生は私一人での開催となり、非常に緊張しましたが、説明会を担当していた社員の方がとてもやさしく話しやすかったのも入社の決め手の一つです。植物は桜やモミジなど代表的な種類しか知りませんでしたが、入社後はより植物が好きになり休日は庭園を見に行くなど趣味が広がりました。今年の緑化フェアは営業部で見に行こうという話も出ており楽しみです。 |
|
これまでのキャリア |
1年目~5年目 営業のサポート(図面作成・提案書作成・見積作成補助)や工事事務を担当。
2年目から人事関係の仕事に携わる。
6年目~後輩の指導をしながら総務関係の仕事、主に請求業務にも携わるように。 |