日本基準寝具株式会社
ニホンキジュンシング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
その他商社
医療関連・医療機関/その他サービス/福祉・介護/リース・レンタル
本社
広島

先輩社員にインタビュー

エコール事業部 カスタマー・サポート部 周南営業所
I.Y(27歳)
【出身】川崎医療福祉大学  医療技術学部 健康体育学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 福祉用具のレンタル及び販売
高齢者の方に対して自宅で安心して生活が出来るように福祉用具の選定や住宅改修の提案等を行っていきます。また会話の中で何が困っているのか在宅生活での課題を見つけ、次のサービスへの提案に繋げていきます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの感謝のお言葉
自分が提案した福祉用具を利用する事で歩いて家族と一緒に外出が出来るようになり、その際にお客様、ご家族様から感謝のお言葉頂いた時などは、とても嬉しく、自分のやりがいに繋がっていると感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の役に立つ仕事だから
私は福祉系の大学なのもあり、福祉関係の職種に携わりたいと言う気持ちがとても強くありました。福祉関係の職種に絞って就職活動をして行く中で福祉用具という仕事を知りました。また地元の企業で働きたい意思がありましたので会社説明会に参加させて頂き、会社の雰囲気やお話しを聞く中でこの会社に入社しようと決めました。
 
これまでのキャリア カスタマー・サポート部広島営業所→周南営業所(今年で6年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

少しで興味がある企業があれば説明会に参加してみて下さい。説明会に参加しないと見えてこない会社の雰囲気や何をしていてどういった社員が働いているのかが少しは分かってくると思います。焦らずに自分のペースで頑張って下さい。

日本基準寝具株式会社の先輩社員

車いすや杖等福祉用具のレンタル・販売。お客様の体に沿った福祉用具を提案

カスタマー・サポート部
R.S

デイサービスにて従事。お客様の様子観察や生活動作の介助を行う。

K.M

福祉用具のレンタルや販売。選定から契約まで全て行います。

広島営業所 カスタマー・サポート部
S.O

お年寄りの生活のお手伝いをする仕事 食事や入浴、季節のイベント行事まで

在宅介護部 カスタマー・サポート部
S.M

お客様に合わせた福祉用具の提案、レンタル、点検及びくらし全体のサポート

広島西営業所 カスタマー・サポート部
S.A

車いすや歩行器など、福祉用具のサービススタッフ。用具の提案や説明。

福山営業所 カスタマー・サポート部
E.S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

日本基準寝具株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本基準寝具株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)