アミューズグループ【株式会社アミューズ、株式会社悠キ、株式会社デ・マッセ】アミューズグループ
  • 株式公開
  • グループ募集
業種 レジャー・アミューズメント・パチンコ
その他サービス
本社 大阪

先輩社員にインタビュー

デ・マッセ大宮店
T
【出身】京都外国語大学  英米語学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 カウンター業務(景品等の発注・管理、商品のディスプレイ)
カウンター業務をメインに仕事をしています。接客は勿論ですが、お菓子や、日用品、おもちゃ等の景品の発注、在庫管理を行ってます。選んで入荷した商品が売れた時は嬉しく思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて取り寄せ景品を担当し、お客様に購入していただいたこと。
毎年母の日や、バレンタインなどのイベントにはお取り寄せ景品を行っています。食品をメインにどのような商品が好まれるか考え、実際に自分で取り寄せてディスプレイします。1年目に初めて担当したバレンタインフェアでは、どのように取り組んでいけばよいか悩んでいました。しかし、先輩から商品の選び方や、ディスプレイの仕方などをアドバイスいただき、無事に成し遂げることができました。条件に合った商品を探すのは大変な部分でもありますが、実際に買っていただくことで、それ以上に喜びややりがいを実感することができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き アミューズメントを通してお客様に楽しい時間を提供したいと思ったから。
アミューズメントを通してお客様に楽しい時間を提供したいと思ったからです。学生時代のアルバイト経験から接客の素晴らしさを学び、もっとお客様に喜んでいただきたいと考えるようになりました。初めて会社説明会に参加した際に人事の方と接する機会がありました。そこで仕事のやりがいや、接客の楽しさなど熱くお話される姿に感銘を受けました。私もこの会社の一員として自分の能力を最大限に発揮し、成長と貢献を重ねていきたいと思いました。
 
これまでのキャリア デ・マッセ大宮店:ホール及びカウンタースタッフ(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動を行う中で、不安や焦りを感じてしまうことがあると思います。しかし、どんな時も自分のペースで進んでください。私は積極的にいろいろな会社説明会に参加し視野を広げました。今まで知ることのなかった企業との出会いや、学びがありました。皆さんもさまざまな手段を活用し自分にあった会社を見つけてください。何よりも自分の気持ちを大切にし、悔いのないように頑張って下さい。

アミューズグループ【株式会社アミューズ、株式会社悠キ、株式会社デ・マッセ】の先輩社員

パチンコ店の店長業務、店舗運用(収益管理・人材人材)

アミューズ八尾店
中村 充宏
同志社大学 政策学部政策学科

パチンコ店で勤務し、主にホールで接客・人材育成を行って行っております。

アミューズ河原町丸太町店
蔭山 淑子
同志社大学 文学部文化史学科

ホールでの接客応対。店舗装飾担当。遊技台メンテナンス。

ドキわくランド大和駅前店
千葉 省吾
埼玉学園大学 人間学部・子ども発達学科

店舗施策で季節に合わせたお客様参加型の企画や展示物の作成など。

ドキわくランド井土ヶ谷店
鴨志田 美幸
武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学科・国際コミュニケーション学部

お客様との接客。景品の仕入れ・管理等

ネオ梅津店
佐藤 誠之助
龍谷大学 文学部哲学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる