中部薬品株式会社 【調剤事務職】チュウブヤクヒン

中部薬品株式会社 【調剤事務職】

V・drug/バローグループ/調剤薬局/ドラッグストア
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医療関連・医療機関
本社 岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

医療事業部(店舗調剤事務)
M・N(23歳)
【出身】平安女学院大学  国際観光学部、国際観光学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 患者さんを心の面で支えるのが調剤事務♪
受付で処方箋やお薬手帳を預かり、預かった処方箋を見ながらパソコンで処方内容を入力したり、月初に請求業務を行ったりしています。
また、薬を調剤棚から集める調剤アシスト業務など、薬剤師のサポートも行っています。
患者さんと一番初めに顔を合わせるのが調剤事務なので笑顔で会話をすることを意識しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目標があるからこそ、頑張れます!
現在は、一通りの保険請求業務を1人でできるようになることを目標に日常業務に励んでいます。総合病院の門前薬局で複雑な処方箋も多いので、間違いなく正確に請求ができるようになるために、先輩から多くの事を教わりながら毎日の業務に取り組んでいます。
その他にも、希望した日にお休みを頂けることが多いため、プライベートの予定が合わせやすいと感じています。
友達とショッピングや旅行に行くなど充実したプライベートを送っています。最近では韓国旅行に行きました!定期的に同期とご飯を食べに行ったりと、社内のスタッフとも、とても良い関係を築けています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学の先輩に紹介してもらったのがV・drugの調剤事務だったんです!
先輩に就活の相談をした時に、教えてもらい初めて調剤事務という職種を知りました。
そこからさまざまな会社の調剤事務を見ていく中でV・drugの説明会に参加しました。説明会や面接を通してV・drugの社員の方々が気軽に話しかけてくださり、とても良い印象だったので入社することを決めました。
 
これまでのキャリア 2023年V・drug京都市立病院前薬局

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

たくさん説明会に参加して、自分に合った会社が見つけて、納得いくまで頑張って下さい!!
友達の内定が早かったりすると焦ってしまいがちですが、焦らずに就職活動そのものを楽しみながら頑張ってほしいなと思います。

中部薬品株式会社 【調剤事務職】の先輩社員

お休みも取りやすく仕事とプライベートを両立できる♪

医療事業部(店舗調剤事務)
K・K
岐阜大学 応用生物科学部、応用生命科学科

仕事は効率よく行うのが私のポリシー!

医療事業部(店舗調剤事務)
R・H
南山大学 総合政策学部、総合政策学科

自動化ツールを作成し業務効率化に尽力しています!

医療事業部
R・M
愛知県立大学 日本文化学部・国語国文学科

様々な業務を幅広くできるのがイイ!

医療事業部(店舗調剤事務)
R・M
中京大学 心理学部・心理学科

患者さんや薬剤師のサポートをするのが調剤事務の役目!

医療事業部(店舗調剤事務)
M・S
愛知大学 経営学部・経営学科

現在の仕事内容

医療事業部(店舗調剤事務)
H・I
名古屋外国語大学 外国語学部・世界教養学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる