中部薬品株式会社 【調剤事務職】チュウブヤクヒン

中部薬品株式会社 【調剤事務職】

V・drug/バローグループ/調剤薬局/ドラッグストア
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医療関連・医療機関
本社 岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

医療事業部(店舗調剤事務)
R・H(24歳)
【出身】南山大学  総合政策学部、総合政策学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 仕事は効率よく行うのが私のポリシー!
調剤薬局内で処方箋を受け取り、処方箋内容をパソコンへ入力・患者様へお渡しする書類などの準備をしています。
また、月に一度、レセプト(調剤報酬明細書)を作成・点検し保険者から調剤報酬を受ける為の手続きを行っています。入力等の事務的な業務だけではなく薬を棚から集めるピッキングなども薬剤師の管理下で行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
キャリアアップもしやすいのがV・drugの調剤事務!
新入社員の時に配属された店舗が社内でもトップクラスの売上を誇る総合病院の門前薬局で、多くの処方箋を応需しておりました。保険の知識や一人ひとりの患者様に合わせた応対等が必要とされ、日々勉強に励みながら柔軟な対応力を身に着けました。そこで2年間経験を積んで、会社から挑戦する場を与えてもらい3年目の秋に新店の事務リーダーとして異動となりました。異動先では薬局運営を滞りなく行えるよう、全体を見渡しながら働くことがやりがいになっています!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 従業員も多いので、長期で旅行にも行けちゃうのが良い!
仕事と休みのバランスが取れることです。通常通り与えられる有給に加え、会社独自の有給(ワークライフバランス休暇)が年9日分あります。連続で取得することも可能なので長期で旅行に行くこともできるのがいいなと思いました!
薬剤師・調剤事務含め、若手社員が多く在籍している為、気の合う仲間を見つけやすく、仕事終わりにご飯に行ったり、休日に出かけたりできます!
 
これまでのキャリア 2021年V・drug多治見中央薬局→2023年V・drug東濃厚生病院前薬局に異動

この仕事のポイント

仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

現在の配属薬局が総合病院の門前のため、近隣に複数の調剤薬局があります。その中でもV・drugを選んで来局していただけるよう、患者様とのコミュニケーションに力を入れ、リピーターを増やすために尽力しています。個人の目標としては、調剤事務だけでなく薬剤師の方からも質問を投げかけられた時に、すぐに的確な答えを伝えられるような調剤事務のスペシャリストを目指しています!
就活生の皆さんも様々な目標に向かって頑張ってください!応援しています!

中部薬品株式会社 【調剤事務職】の先輩社員

お休みも取りやすく仕事とプライベートを両立できる♪

医療事業部(店舗調剤事務)
K・K
岐阜大学 応用生物科学部、応用生命科学科

患者さんを心の面で支えるのが調剤事務♪

医療事業部(店舗調剤事務)
M・N
平安女学院大学 国際観光学部、国際観光学科

自動化ツールを作成し業務効率化に尽力しています!

医療事業部
R・M
愛知県立大学 日本文化学部・国語国文学科

様々な業務を幅広くできるのがイイ!

医療事業部(店舗調剤事務)
R・M
中京大学 心理学部・心理学科

患者さんや薬剤師のサポートをするのが調剤事務の役目!

医療事業部(店舗調剤事務)
M・S
愛知大学 経営学部・経営学科

現在の仕事内容

医療事業部(店舗調剤事務)
H・I
名古屋外国語大学 外国語学部・世界教養学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる