中部薬品株式会社 【調剤事務職】チュウブヤクヒン

中部薬品株式会社 【調剤事務職】

V・drug/バローグループ/調剤薬局/ドラッグストア
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医療関連・医療機関
本社 岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

医療事業部(店舗調剤事務)
K・K(29歳)
【出身】岐阜大学  応用生物科学部、応用生命科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お休みも取りやすく仕事とプライベートを両立できる♪
主な業務は患者様から処方せんをお預りし、処方箋の内容をパソコンに入力したり薬を棚から取り出す調剤アシスト業務をすることです。月1回の請求業務のチェックも行い、正しく請求ができるように後輩の教育もしています。
また、必要な際にはエリア内の他店舗へ応援に行くこともあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
福利厚生が充実していてお休みも取りやすい!
バローグループの福利厚生制度が充実しており、レジャー施設やテーマパークチケットの割引を利用することができます。
エリア内で応援体制がしっかりしている為、お休みも取りやすく仕事とプライベートを両立でき充実した生活を送れています。
万が一、急な欠員がでたとしてもエリア内みんなでカバーできるので安心です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 決め手は社員の暖かい雰囲気!
就職活動をしていた時は、大学の専攻とは全く違う事務職で働きたいと考えていました。
そんな中、V・drugの調剤事務を見つけ医療業界でも無資格・未経験で働くことができ、人と接して働ける点に魅力を感じて応募しました!
また、実際に店舗に行った際に社員の方々が温かい雰囲気だなと感じたことが入社のきっかけとなりました。
 
これまでのキャリア 2017年V・drug中濃厚生病院前薬局→2021年V・drug関中央薬局に異動

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は野球観戦が好きなので会社の福利厚生制度を利用して、バンテリンドームに毎年観戦に行っています!
また、美味しいものを食べることも好きなので行ったことのないカフェを探して、美味しいご飯を食べてリフレッシュしています!
皆さんも就活で大変な時期だと思いますが、時々リフレッシュしながら頑張ってくださいね!

中部薬品株式会社 【調剤事務職】の先輩社員

仕事は効率よく行うのが私のポリシー!

医療事業部(店舗調剤事務)
R・H
南山大学 総合政策学部、総合政策学科

患者さんを心の面で支えるのが調剤事務♪

医療事業部(店舗調剤事務)
M・N
平安女学院大学 国際観光学部、国際観光学科

自動化ツールを作成し業務効率化に尽力しています!

医療事業部
R・M
愛知県立大学 日本文化学部・国語国文学科

様々な業務を幅広くできるのがイイ!

医療事業部(店舗調剤事務)
R・M
中京大学 心理学部・心理学科

患者さんや薬剤師のサポートをするのが調剤事務の役目!

医療事業部(店舗調剤事務)
M・S
愛知大学 経営学部・経営学科

現在の仕事内容

医療事業部(店舗調剤事務)
H・I
名古屋外国語大学 外国語学部・世界教養学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる