| 業種 | 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局) 医療関連・医療機関 | 
|---|---|
| 本社 | 岐阜 | 
| 大学卒・調剤事務職・地域社員 | 51~100名 | 
|---|---|
| 大学卒・調剤事務職・一般社員 | 26~30名 | 
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 486名 | 
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 51~100名 昨年度実績(見込) 41~45名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月23万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | エントリーシート | 
| その他の ポイント | 有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、女性役員在籍、転居を伴う転勤なし、資格取得奨励金あり | 
| 採用人数 | 今年度予定 26~30名 昨年度実績(見込) 31~35名 | 
|---|---|
| 初年度 月収例 | 月23万円程度(月給制) | 
| 選考例 | 
 | 
| 応募・選考時 提出書類 | エントリーシート | 
| その他の ポイント | 有休消化50%以上、平均残業時間が月20時間以内、女性役員在籍、資格取得奨励金あり | 

| 職種 | (1)【正社員】調剤事務職 | 
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】調剤事務職 処方箋受付をはじめとする患者様対応、保険請求(レセプト請求)などの事務業務、ピッキングなどを行う薬剤師のフォロー業務。 事務も接客も行うため、事務職ですがハイブリッドな働き方ができます! | 
| 応募資格 | (1)【正社員】調剤事務職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2023年3月~2025年3月 卒の方) | 
| 勤務地 | (1)【正社員】調剤事務職 調剤事務職(地域社員) 東京、富山、石川、福井、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫 備考:ホームタウンから車で1時間以内を目安に通勤できる店舗へ配属となります。(車で1時間以内を目安に本社に通える場合は本社も含む) 調剤事務職(一般社員) 東京、富山、石川、福井、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫 備考:出店範囲内のすべての店舗もしくは本社(岐阜県多治見市) ホームタウンから車で1時間以上かかる店舗に配属となった場合は社宅適用となります。 | 
| 勤務時間 | (1)【正社員】調剤事務職 【変形労働時間制】 実働時間(1週間):平均40時間 備考:・勤務時間例 9:00~18:00(休憩1時間) ※営業時間は店舗により異なります。 | 
| 職種・仕事内容の詳細 | 調剤事務職 (100名採用予定) ※全学部・全学科募集対象 | 
| 応募資格補足説明 | 普通自動車第一種免許 ※2026年3月までに取得見込みでも可 ※マイカー通勤可 | 
| 採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 | 
| 採用ステップ&スケジュール | 【採用ステップ】 会社説明会 ↓ 書類選考(エントリーシート、SPI適性検査委) ↓ 人事面接(オンライン) ↓ 最終面接(対面) | 
| 給与 | (1)【正社員】調剤事務職 短大/専門/高専 卒業見込みの方 短大/専門/高専 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:210,000円 ※基本給:210,000円 大学 卒業見込みの方 大学 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:235,000円 ※基本給:235,000円 大学院 卒業見込みの方 大学院 卒業の方 ※過去入社月実績を表記しています(2025年4月支給) 月給:245,000円 ※基本給:245,000円 備考:※給与は2025年度実績です | 
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】調剤事務職 交通費(片道2km以上)全額支給/残業手当 | 
| 昇給 | (1)【正社員】調剤事務職 年1回 備考:年1回賃金改定実施(毎年4月) | 
| 賞与 | (1)【正社員】調剤事務職 年2回 備考:7月・12月の年2回 社員区分により支給額が異なる | 
| 休日・休暇 | (1)【正社員】調剤事務職 月8~9日(原則週休2日)をシフト制にて取得 +ワークライフバランス休暇(9日間)+有給休暇(5日以上取得) 公休例:日曜日・祝日・その他の曜日(店舗により異なる) 年間休日:114日 有給休暇:10日 ※1年目:1か月5日間、6か月5日間付与 その後、入社年度に応じて年間最大20日付与 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 備考:ワークライフバランス休暇:9日間付与(有給・連続取得日数制限なし) | 
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 福利厚生:各種休暇・休業制度、産前産後休業制度、育児短時間勤務制度、介護休業制度、介護短時間勤務制度、社員買物券割引制度(バローグループ共通)、サークル活動補助制度、 退職金制度、リロクラブ ほか 福利厚生施設:スポーツクラブ「アクトス」割引利用、有名テーマパーク割引利用制度 ほか | 
| 試用期間 | なし | 
| 研修・見習い期間 | なし | 
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 | 
 3年以内男性採用割合:34.5% 3年以内女性採用割合:65.5% (全職種合計) | ||||||||||||
| 平均勤続年数 | 6.1年(2025年3月31日時点) (全職種合計) | ||||||||||||
| 平均年齢 | 34.5歳(2025年3月31日時点) (全職種合計) | ||||||||||||
| 研修 | あり:■1年目 新入社員導入研修 新入社員月次研修 ■2年目以降 月次研修 昇格者研修 管理者研修 …等 昇格や昇進しても研修があるため、長期にわたり会社のサポートがあります! | ||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:資格取得の際、費用面において支援があります。 | ||||||||||||
| メンター制度 | あり:OJT教育 若手の先輩社員がマンツーマンで行う教育です。 それぞれの期間ごとに達成すべき目標が設定された「キャリアップシート」に沿って学びます。個別教育のため、理解できるまで丁寧に学ぶことができます。 先輩社員にも「OJT教育マニュアル」が配布されているため、同期との差が生まれにくいのが特徴です。 | ||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||
| 社内検定等の制度 | あり:昇格試験(一般社員のみ) 各資格の要件に必要な知識を学んでいただく事を目的として行う試験があります。 | ||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 9.1時間(2024年度実績) 調剤事務職のみの月平均所定外労働時間5.1時間/月 | ||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 15.5日(2024年度実績) ワークライフバランス休暇含む。
 (全職種合計) | ||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 | 
 (2025年3月31日時点) (全職種合計) | 
| 受動喫煙対策 | 以下の対策を講じております。 調剤薬局:敷地内禁煙
 本部:喫煙スペースあり | 
|---|
| キャリアアップの例 | 各自の適性・能力を考慮しキャリアアップしていただいております。 主な部署と業務内容は下記の通りとなります。 <調剤事務職 キャリアアップ例> ●調剤薬局(医療事業部)にて アシスタントチーフ (新店立ち上げ時、調剤事務への教育) チーフ(会社統合時、調剤事務への全体的な指導) ●本社(医療事業部、医療人事部、医療管理部、医療開発部)にて 本部事務員、企画員としてステップアップ | 
|---|---|
| 会社説明会のご案内 | 会社説明会ご予約受付中! ご参加を希望される方は『エントリー』をお願いいたします。 エントリー後、画面下部に表示されております、「説明会・面接予約」より、ご希望の職種や社員区分の会社説明会にご予約ください! 会社説明会では具体的な働き方や社員区分の選び方などを説明します! ぜひ、お気軽にご予約ください♪ | 
| 【WEB説明会】 | WEB説明会を開催します。リクナビ上の「説明会・面接画面」から ご予約いただいた方に順次視聴URLをご案内いたします。 会社説明会では具体的な働き方や社員区分の選び方などを説明します! ぜひ、お気軽にご予約ください♪ | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 | 
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up 
 | 
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up 
 | 
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 | 
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年10月30日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。