皆さん、こんにちは!(
*'▽')
株式会社TOMIYO JOBの採用担当です!
今回のテーマは、「自分の働きたい企業をみつけよう!」です!!
さて、探す方法はたくさんありますが、まずやる事があります。
それは、「“自分自身”が働く上で
大事な価値観・譲れない軸を明確にすること」!
「○○の仕事が向いてそう」「△△企業がいいらしいよ」など、
身近な方々から様々なアドバイスをもらう機会があるかと思います。
それが一概に良い・悪いという訳ではありませんが、
その言葉に振り回されすぎて自分自身の気持ちが分からなくなって、
本来就きたい仕事ややりたいことから遠ざかってしまうのは避けたいところ(´・ω・`)
なので、例えば過去の経験を思い出して、
(昔、手伝いをした時に「ありがとう」って言ってもらったのは嬉しかったな…)
(小さい頃におもちゃの機械を分解するのが好きだったけど、これって仕事に活かせないかな…)
今を振り返ったり、未来を想像してみて、
(ゼミやサークルでサポート役をするのが楽しいから、意外と向いてるかも…)
(将来のことを考えると色々挑戦したいし、若いうちから成長できる環境がいいな…)
と、自分にとっての大事にしたいもの・軸を整理しましょう( ..)φ
そして、次のステップ「業種・職種を知る」!
どんな業界・職種が自分の軸に合うか調べてみると、知らなかった世界へ視野が広がりますよ~
そして本題の「企業探し」!
今見ているリクナビなどの就活サイトや、検索エンジンで出てきた会社HPをみて調べてみたり、
合同説明会・就活イベント、各企業の個別説明会やカジュアル面談に
実際に参加してみるのもひとつの手!
会社HPや採用ページをしっかり読んだり、
説明会や面談で企業の方のお話を聞いたりすると、社風や価値観が伝わってきます♪
気になった企業が見つかれば、自分の軸と一致しているか確認して
良しと思えば、どんどん応募していきましょう~~~
就職活動は行動あるのみ!
自分が調べて足を運ばないことには何も始まらないのです(`・ω・´)
皆さんが自分に合った企業で楽しく働けるよう、応援しております!!
【 TOMIYOJOB 選考直結型説明会 】
弊社の選考を希望される方は、入社前に会社のことをよく知ってから
進んでいただきたいので、説明会参加が必須です◎
TOMIYOJOBに入りたい!と感じた方には、そのまま一次選考を実施します!
↓ ↓ ↓
説明会だけでなく、就活相談をしたい方は
それでは、今回のブログはこの辺で♪
次回の投稿もお楽しみに(^^)/