こんにちは。
ブルーネットワーク人事担当の小柳です!
初回の今回は、気になる残業について!お話させていただきます。
★残業時間ってどのくらい?★
放送を志望している方は、皆さん気になるところだと思います。
入社1~3年の2024年度2月末までの平均残業実績は、月18.6時間でした。
ちなみに、転職サイトdodaが発表した2023年の残業時間ランキングによると、
ビジネスパーソン15,000人の平均は21.9時間だそうです。
入社後、想像より、残業が少ないと感じたという先輩社員の声も聴きます。
当社が主に制作を行っている報道・ニュース番組は、
基本的に毎日の放送時間が決まっているので、
テレビ番組制作の中では比較的規則正しい働き方といえると思います。
生放送が終われば片付け等をして業務終了となります。
とはいえ、、、報道・ニュース番組の特性上、突発的な事件・事故・災害等で
緊急対応が必要になることもありますし、
特集企画等の担当になると残業時間が長くなることもあります。
そこは報道に携わる使命として、対応が必要となります。
当社は、「業務効率を上げて生産性高い仕事をする」という方針で
会社運営を行っていて、会社としても働き方改革に取り組んでいます。
ちなみに、、、
当社は固定残業代として36時間相当の残業手当を毎月定額支給しています。
36時間以下の月も固定残業代は必ず支給されます。
一方で、36時間超過した場合は、1分単位で法定通りの残業手当を支給します。
今回は「残業」についてお話しましたが、
疑問や不安をできるだけ取り除けるよう、選考では時間の許す限り
たくさんお話ができればと思って質問のお時間を設けています。
気になることがあれば、説明会や面接の際にぜひ遠慮なく質問してくださいね。
「まずは会社のことを知りたい」という方は是非説明会にご参加ください。
▼会社説明会ご予約はこちらから▼