プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
通信
福祉・介護/医療関連・医療機関/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
総合職 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 90名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
応募・選考時に必要な書類はありません |
その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、完全土日祝休み、育休取得率90%以上、在宅勤務可、転居を伴う転勤なし |
職種 | (1)【正社員】総合職コース |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】総合職コース
■営業職 ■企画職 |
応募資格 | (1)【正社員】総合職コース
短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】総合職コース
東京 備考:地域エリア限定(原則、転居を伴う転勤なし) |
勤務時間 | (1)【正社員】総合職コース
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) |
職種・仕事内容の詳細 | ■営業職
大手法人クライアントの介護/ヘルスケアの課題に対し、同社の複数あるサービスを提案、 課題解決に導きます! 具体的にはどんな仕事? ケアマネジメントオンライン(CMO)及びわかるかいご BIZ のサービス販売及び保全業務 ・架電によるアポイント取得 ・客先へ訪問してのサービス案内 ・サービス案内に伴う資料作成 ・案件受注後の社内運用(情報共有、スケジュール調整等) ・客先への保全業務(広告配信中のフォロー、配信後の提案、サービス利用中のフォロー、 サービス満足度の維持等) ★取引先クライアントは名の知れた大手企業が 7 割以上です! ・従業員の介護離職対策を検討している企業の人事部門 ・ヘルスケア業界向け商材を扱う大手企業のマーケティング部門やセールスプロモーショ ン部門 ・ヘルスケア業界への参入を検討している企業など ★この仕事のやりがいは? メーカー様の希望や課題として感じている点等、メーカー様ならではの強い 想いを感じる ことが出来ます。その想いをどのように実現させていくのかを考え、ご提案させていた だ いておりますが、その施策を実施し、最終的にお客様に喜んでいただいた際にやりがいを 感じます。 ■企画職 ケアマネジメントオンライン(CMO)のケアマネジャー向けの WEB サイトの運営を行いま す! 具体的にはどんな仕事? ・WEB サイト上での記事の配信、メルマガの作成、ケアマネジャーを対象とした自主調査 ・製薬会社等のクライアント先の WEB 講演会の集客、CMO メディカルのコンテンツ作成 etc... ★この仕事のやりがいは? この仕事は、CMO を通じて全国のケアマネジャーに情報を発信しており、その先には介 護家族等、波及効果が多く、大きな影響力がある仕事だと実感しています。 たくさんの人の為に、記事を配信したり、コンテンツを届けられるということがやりがい に繋がっています。サプライズで参加することもあります! |
採用ステップ&スケジュール | 1.リクナビより会社説明会にエントリー
2.会社説明会 ※私服での参加 OK です! 対面 or オンラインのハイブリッド型で会社説明会を実施しています! 会社説明会は 1 時間ですので、お気軽にご参加ください! 会社説明会では、Web ソリューション部の上層部の方がサプライズで参加することもあり ます! 3.一次選考:人事面接(対面にて実施) 人事と対面で実施します!基本的には 1 対1の面接なので、話しやすい環境で ご自身の思いを伝えてください! 4.二次選考+最終選考:部長、役員との最終面接となります。 約 2 時間お時間をいただき、連続で実施します! 5.内定 ※内定までは最短で 2 週間程度です!選考でお会いできることを楽しみにしています! |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】総合職コース
短大 卒業見込みの方 月給:233,566円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:189,953円 固定残業代/月:43,613円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 専門 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2022年4月支給) 月給:223,537円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:181,797円 固定残業代/月:41,740円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2023年4月支給) 月給:233,566円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:189,953円 固定残業代/月:43,613円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学院 卒業見込みの方 ※過去入社月実績を表記しています(2020年4月支給) 月給:233,566円(固定残業代含む、一律手当含む) ※基本給:189,953円 固定残業代/月:43,613円/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】総合職コース
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】総合職コース
年2回 備考:7月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】総合職コース
完全週休2日制(土日祝) 年間休日:123日 有給休暇:10日 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:・リフレッシュ休暇 3 日(年間休日の日数とは別に特別有給を付与) ・有給(慶弔休暇、裁判員制度に係る休暇) ・無給(産前産後の休業期間、母性健康管理の為の休暇、育児・介護休業法に基づく育児 休業及び介護休業の期間、子の看護休暇、介護休暇、育児時間、生理日休暇、公民権行使 時間) |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生(保険など):●全社員共通 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・保養所(関東 IT ソフトウェア健康保険組合の保養所が利用可能) ・定期健康診断 ・従業員持株会(持株会奨励金あり |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職コース 期間:入社から3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | ■期間
(1)【正社員】総合職コース 期間:入社から3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 | - | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:38.0%
3年以内女性採用割合:62.0% |
||||||||||||
平均勤続年数 | 5.0年(2023年3月1日時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 32.0歳(2023年3月1日時点) | ||||||||||||
研修 | あり:●プロフェッショナル職、総合職共通
・入社前研修 ・ビジネスマナー研修 ・新入社員研修 |
||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||
メンター制度 | - | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:新卒入社後3年間は、フォローアップ研修や人事担当者とのキャリアデザイン面談を実施。
社員本人がキャリアや職務に関する意向を直接伝える機会を設けています。 自分らしく働くための軸を見つめ直すことができる面談です。 |
||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 15.0時間(2021年度実績) | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.0日(2021年度実績) | ||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) | - | ||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
研修 | ●総合職 共通
・入社前研修 入社前に、社会人としての心構えなどの研修を行います。 ・新入社員研修 社会人としての基礎力向上のための研修、現場での実践型研修など、様々な研修プログラムを通してIIFでの仕事の進め方を学びます。 今後一緒に働いていく同期との絆を深める機会になっています。 ・新卒フォローアップ研修 入社から半年を目安に、同期全員が集まり、入社からこれまでを振り返ります。 日々の業務を振り返る機会を作ることで、自身の強みや弱みを明確にし、今後の社会人としての成長を支援します.。 |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月7日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。