株式会社NTTデータ四国エヌ・ティ・ティ・データシコク
業種 情報処理
ソフトウェア
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価50件~60件
  • 総合評価
  • 4.46 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 人事とのやりとり 4.67

先輩社員にインタビュー

第一ビジネス事業部 開発部 第四開発担当
I.S.
【出身】松山大学  経済学部 経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自治体様向けシステムの運用、保守
私は自治体様の業務を効率化することを目的としたシステムの運用、保守を行っています。
具体的には、ヘルプデスク対応、仕様変更対応が主な業務で、お客様、チームメンバー等、社内外問わず、様々な人々とコミュニケーションを取る機会が多いと実感しています。
その上で大事にしていることは、お客様目線に立つことです。お客様の要望を汲み取り、提案するためにはお客様の業務や環境などを理解していることが重要です。
そこで、日々の業務の中では、お客様の要望、意見を鵜呑みにするのではなく、その背景にはどのような事情があるのかまでヒアリング、認識合わせを行い、最適な対応ができるよう取り組んでいます。
まだまだ完璧とは言えませんが、日々の業務の中で少しずつできることが増えると楽しさを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が仕様変更対応に携わった機能がリリースされたこと
入社1年目に、運用、保守しているシステムの仕様変更対応に携わりました。
当初は初めて見る実際のソースコードの理解や、製造、試験、リリースまでの手順の中で多くのつまずきがありました。例としては、修正したプログラムが思うように動かないや、スケジュール感を持って作業ができないなどです。
そのため、有識者に度々アドバイスをいただきながら、試行錯誤を繰り返し、何とかリリースまで進めることができました。
それだけに、自身が初めて仕様変更対応に携わった機能が本番環境で動いているのを見たときには、感慨深いものを感じました。現在でも、携わった機能を見ると、当時の思い出が蘇ってきますが、失敗から学び、試行錯誤した経験は、現在の自分の業務の取り組み方の姿勢や自信に繋がっていると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社風が自分に合っていると感じたから
私は就職活動の中で、IT業界だけでなく様々な業界、会社を見ておりました。
その中でこの会社に決めた理由は、会社説明会、面接を通して、人の話を親身になって聞いてくださる会社だと感じたからです。面接の待ち時間の声掛けや気遣いから、雰囲気の良さを感じており、実際の面接の中でも、自分の考えを深いところまで聞いていただいたため、ありのままの自分を見ていただけていると思いました。
もちろん業務内容にも魅力を感じていたのですが、様々な業界、会社を見ていた中でも、やはりこの点が特に印象的で入社する決め手となりました。また、入社してからも面談、アンケートなどで社員の意見を発信する機会が多く、入社前のイメージ通りの社風を実感しています。
 
これまでのキャリア システム開発職
(3年目時点)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は就職活動の取り組みが遅かったので、やはり早めに行動して就職活動の視野を広げ、志望する会社のことだけでなく、その会社の業界、他の業界、他の会社について調べ、比較することも重要だと感じています。
自分に合っているか、他の会社に比べてどうか等、多角的に分析することで本当に自分がやりたいこと、就職したい会社が見えてくると思います。十分に自分と向き合い、納得できる就職活動になるよう、頑張ってください!

株式会社NTTデータ四国の先輩社員

自治体様向けシステム開発プロジェクトのプロジェクト管理を行っています

第一ビジネス事業部 開発部 第四開発(公共)担当
A.H.
龍谷大学 政策学部 政策学科

健診結果を自治体ごとに集計し、国に報告するシステムの開発

第一ビジネス事業部 首都圏開発部 第二開発担当
T.A.
立教大学 経済学部会計ファイナンス学科

クラウド型の顧客管理・営業支援ツールを使用した開発・保守

第一ビジネス事業部 首都圏開発部 第二開発担当
M.M.
愛媛大学 社会共創学部 産業マネジメント学科

法人のお客様の社内システムをローコードで開発しています。

第二ビジネス事業部
S.M.
愛媛大学 法文学部人文社会学科

Low-Codeに関するシステム開発

第二ビジネス事業部 システム開発統括部 決済システム開発部 ソリューション開発担当
A.A.
高知工科大学 情報学群

相続手続きをサポートするためのシステムの開発

第一ビジネス事業部 第四開発担当
I.T.
愛媛大学 法文学部総合政策学科(現:社会共創学部)

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる