これが私の仕事 |
自分が新たに成長した分だけ、教える方にも成長できるような環境作り 【私が常に笑顔でいること】【お客様の立場に立って考えること】ですね!
トレーニングはアルバイトだけでなく社員にも行いますが、
教育に目標はあっても、終わりはありません。
お客様へのおもてなしには終わりがない&私自身が成長志向なので、
私が新たに成長した分だけ、教える方にも成長できるような環境にしています!
またトレーニングも人と人とのコミュニケーションなので、
教えられる人側に立ってトレーニングをしています。
やらされる仕事・接客ではなく、私から感じたことをお客様にしようと思ってもらえるように、
私は常に笑顔でコミュニケーションを取るようになりました!
各々の個性を大事にしている会社なので、
苦手も克服しますが何より”その人”の長所を一杯伸ばしています! |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
尊敬できる先輩がいること・多くの学びが私の成長に繋がっている 入社前はみんなの中心になって何かをすることはありませんでした。
私はいわゆる”周りに譲るタイプ”で受け身になりがちでしたが、
サングに入って2年目で責任者代行やトレーナー業務など、周りを動かす必要があるポジションを任せてもらうようになりました。
チームの中心となって皆を纏めたり、スタッフの教育を進めて行く中で、
精神的な部分での成長は、自身でも感じることができた点です!
また社長の房さんや直属の上司、他の業態のトレーナーの方にもアドバイスやサポートをたくさんいただきました。
働きやすさもありますが、何より尊敬できる先輩が一杯いること・たくさんの学びが私の成長に繋がっている最大のファクターです! |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
サングで働く”人”の温かさ 将来を見据えて栄養士の学校に行きましたが、インターンシップで栄養士について深く知り、自分のやりたいことや描いていた仕事内容とのギャップを感じて、就職活動に悩んでいました。
そんな時サングの説明会に参加し、選考を通じて関わった”人”の温かさに惹かれました!
選考時に感じた”いい意味で焼肉感がない”レストランサービスに魅力があったのも、動機の一つです。
入社後、責任感や私のスキル不足で心折れそうなこともありましたが、憧れの先輩や親身になって指導してくれる上司がいて、今でも最初に感じた魅力は変わらず感じています! |
|
これまでのキャリア |
2020年新卒入社 焼肉うしごろ銀座並木通り店
2022年 焼肉うしごろ西麻布本店へ異動、店舗トレーナー
2024年 焼肉うしうしごろ銀座店異動、店舗トレーナー
2024年 焼肉うしうしごろ梅田店異動、店舗トレーナー |