徳島市農業協同組合トクシマシノウギョウキョウドウクミアイ

徳島市農業協同組合

JA徳島市/農家/農協/農業/農業振興/共済/農業経営・技術指導
業種 政府系・系統金融機関
団体・連合会/その他サービス
本社 徳島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

眉山支所
天野 智弘(28歳)
【出身】近畿大学  経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 営業職員として金融共済事業のサービスを提供しています
営業職員として、お客様に金融共済事業のサービスを提供しています。共済事業では、お客様のご意向にあった共済商品のご提案や共済既加入者に対しては保障の見直し点検を行っています。金融事業では、住宅ローンやマイカーローン等生活資金に密接に関わってくるローン商品の提案・定期性貯金や年金の振り込みの提案・資産運用の相談を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
この人に相談して良かったと言われたとき
JAは総合事業であり、営業職員は銀行や保険会社のような仕事をしています。幅広い知識が必要になる為、初めのうちはそんなことも分からないのかと怒られたことは多々ありました。銀行や保険会社にはない強みはなんだろうか、お客様の要望に応える為に何をするべきかを自分なりに考えながら日々営業活動を行っています。毎日勉強することばかりで大変ではありますが、天野さんに相談して良かったと言って頂いた時は凄くやりがいを感じられる仕事だと思います。大変なこと辛いことも少なくないですが、その分やりがいを感じるのでもっと頑張っていこうという気持ちになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元住民にとって身近な存在であること
実家は農家ではなく、JAとは就職活動をするまで全く関わりがありませんでした。就職活動を進めていく中で、地域住民に寄り添って多角的にサービスを提供している事業内容に強く惹かれました。地域住民に一番近い存在としてサービスを提供したいと思ったことが入組を決めたきっかけです。
 
これまでのキャリア 金融共済営業(現職6年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(個人向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

後悔の残らないよう自分自身をもう一度ゆっくり見つめ直し、周りの人の意見に耳を傾けつつも最終的には自分で決断できるよう沢山悩み、自分の中で一番の選択をしてください。

徳島市農業協同組合の先輩社員

営農指導兼経済渉外員として農家さんを訪問しています。

営農経済部
山田 真也
下関市立大学 経済学部

信頼される窓口を目指して

国府支所 金融共済課
竹内 香南子
京都女子大学 文学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる