社会福祉法人三晃福祉会サンコウフクシカイ

社会福祉法人三晃福祉会

児童養護施設/母子生活支援施設/乳児院/児童家庭支援センター
業種 福祉・介護
教育関連/その他サービス
本社 群馬
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

東光乳児院
田口 瑞葵(29歳)
【出身】高崎健康福祉大学  短期大学部・児童福祉 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 ★子どもと生活をすることが仕事。成長を感じる機会がた~くさんあります!
保育士として、子どもたちの食事介助、授乳、おむつ交換、沐浴、入浴など生活介助を行っています。私が心掛けていることは笑顔で接すること!子どもたちに日々明るく楽しく過ごしてほしいからですね。私にとってのやりがいは、なんといっても「子ども達の成長を間近でみれること」。通常の保育園とは異なり、子どもと一緒に“生活をする”ことが私たちの仕事です。その分、子どもと関われる機会が多いため、成長を感じられる機会もたくさん!どんな些細なことでも嬉しいですね。入職したての頃は、乳児の沐浴や授乳など今まで経験したことないことばかりで不安もありました。しかし、すぐ隣で先輩職員がサポートしてくださったので、徐々に慣れることができましたね。経験も積んできた今、これからも、子どもたちの成長を見守り続けていきたいです!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
★やりがいを感じられる、職場環境があることが嬉しい!
私はやはり、成長を感じる瞬間が嬉しいですね。日々の生活で子どもたちが少しずつできることが増えたり、初めてできたことを近くでみれたりすると、「この仕事を続けていてよかったな」と嬉しさを感じます。当初は、自分の気持ちを言葉で伝えることができない子の気持ちを受け止めたり、やってほしいことを理解したりすることが大変でした。しかし、他職員の子どもとの関わり方をみて参考にしたり、相談してアドバイスをもらったりとだんだんと克服。例えば、何か伝えようとしている子どもがいたとき、理解できなかったことを先輩が汲みとったら「○○って言いたいんじゃない」とアドバイスしてくれるんです。子どもたちと関わる時間が長い分、そうした関わり方についてもサポートしてもらえる環境があること。それも嬉しいと感じることの1つです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ★実習で感じた、楽しそうな雰囲気!
保育士・幼稚園教諭の資格を活かせる職場を探しました。職場の雰囲気や、施設の方針、そして勤務形態を特に重視。そんな中思い出したのが、実習を行った三晃福祉会でした。乳児院での実習のときに、職場の温かい雰囲気や働いている職員が子どもたちと楽しそうに日々過ごしていているのを実感。そのなかで、子どもたちの成長を身近でみることができるところだと思い、「私もここで働きたい!」という気持ちになったんです。実際に、職員と子どもたちが日々楽しく過ごしていて、子どもたちの成長を他職員と喜んだり、また子どもが寝返りなどをする姿を近くでみれることが自慢です。ここに入職して良かったなと、心から思えています!
 
これまでのキャリア 2011年4月に新卒で入職 東光乳児院に配属

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が気になったところの見学会にどんどん参加をして、いろいろなことを見たり聞いたりして、自分に合っているところを探すといいと思います。就職活動頑張ってくださいね!

社会福祉法人三晃福祉会の先輩社員

★「笑顔」と「スキンシップ」を大事にしています!

東光乳児院  看護師
福田 純礼
太田医療技術専門学校 看護学科

★5歳~高校生の子どもたちの生活の支援をしています。

東光虹の家 児童指導員
松澤 華子
埼玉学園大学 人間学部心理学科

★親しみやすさを感じてもらえるよう、笑顔で明るい対応を心掛けています!

母子生活支援施設虹ヶ丘園 少年指導員
岡田 員味
山梨県立大学 人間福祉学部福祉コミュニティ学科

子どもたちの笑顔や成長にパワーをもらえる仕事です。

東光虹の家 児童指導員
本間 駿作
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 社会福祉子ども学科

0歳~2歳の子ども達の生活を支援しています。

東光乳児院 保育士
山崎 あみ
育英短期大学 保育学科

一人ひとりに合わせた丁寧な支援を心掛けています。

児童養護施設 東光虹の家 保育士
宇津木 志保
高崎健康福祉大学 短期大学部 児童福祉学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる