ソフトブレーン株式会社ソフトブレーン
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
ソフトウェア/インターネット関連/各種ビジネスサービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

サービス本部 中小開拓ユニット
酒井 信之介(24歳)
【出身】東洋大学  理工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社開発システムの営業として、アポイント取り~契約フォローまで対応
自社開発システムの営業を担当しています。当社では、アポイント取り、初回面談、クロージング、契約フォローまで営業が一気通貫で対応します。営業支援ツールを手がけていますので、お客様の業種は問わないことが特徴です。営業部署さえあれば私たちにとってのお客様となります。
ソフトの「乗換え」をしていただけたこともありました。競合商品を既に導入しているお客様にたいし、お困りごとやニーズを丁寧にヒアリング。解決策を提案しながら根気強く打ち合わせをしていった結果、単価は当社のほうが高かったものの、契約を勝ち取ることができました。
自分自身で案件の進め方や商談での訴求法を考え、お客様から直接契約をいただけることにやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新人最多受注記録、新人最速受注記録を獲ることができたこと
実は、入社当初は営業部門ではなくコンサル部門への配属だったんです。自社システムを導入いただくお客様へのアドバイスやサポートを担当していました。当時はなかなか芽が出ず、ミスをすることもしばしば…。そんな折、偶然ではありますがタイミングが重なって、もともと希望していた営業部門に異動することに。自身の特性とマッチしたのか、アポ数や契約数等、実績を積み重ねることができました。新人最多受注(14件/半期)・新人最速受注(3ヶ月半)を記録。前任である営業係長の約2倍近くの契約数を獲ることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 1年目から多種多様な業務を単独で任せてもらえること
私は就職活動の際に「1年目から多種多様な業務を任せてもらえる環境」「挫折を多く経験できる環境」という2点を重視していました。この環境は当社以外でも多くあると思いますが、ソフトブレーンが違ったのはカジュアル面談の機会を多く作ってもらえたことです。私から人事担当の方に希望を伝え、選考過程の中でカジュアル面談を4回行っていただきました。そのおかげでどんな会社かを知ることができ、入社の決め手となりました。面談をしていただいた現場社員の方々が、さまざまな意見をさらけ出してくれたことも大きなポイントです。
 
これまでのキャリア コンサル・サポート業務(2か月間)→営業(1年間)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 短期間ですぐに結果が分かる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身が「嬉しい・楽しい」と感じられる仕事を見つけてほしいです。
人にはそれぞれ向き・不向きあります。不向きの仕事・取り組んでいても楽しくない仕事に就くと、すぐに飽きてしまったり、辞めてしまったりしてしまう可能性が大きいと思います。なので、日頃生活している中で「嬉しい・楽しい」と感じれる瞬間をピックアップして、その瞬間が訪れる仕事は何かという視点で探求していくことをお勧めします。

ソフトブレーン株式会社の先輩社員

モダンな環境でのモバイルアプリ開発

プロダクト開発本部 製品開発部 新プロダクト開発ユニット
林 星多
中央大学 総合政策学部 国際政策文化学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる