これが私の仕事 |
お客様との釣りの話が毎日の楽しみに! 現在はソルトルアーコーナーを担当しています。物を売る仕事なので当然売り上げに対する目標があります。それに対して売り場の陳列変更、商品POPの作成、売り場のメンテナンスを行ったりします。つり具屋は人や商品の出入りが多いのでそれだけ情報が集まってくる場所でもあります。しっかり情報を収集しておき、入荷した時にはSNSにて情報配信をし、沢山の方に買ってもらえるようにと常に工夫の日々です。時にはお客様とのコミュニケーションを通じて釣りの情報を交換し合ったりするんですが、これが毎日の楽しみだったりもします。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
釣りベテランのお客様からも信頼してもらえる・・・自分の成長を実感 私は入社してからマグロのキャスティングゲームにのめり込みました。先輩社員に自ら教えてもらいに行き、ひたすら船に乗り、今ではお店で「マグロの人」なんて呼ばれています。ビギナーのお客様の中には自分のオススメした釣り具で実際にマグロを釣り上げてとても喜んでくれたお客様もいました。ベテランのお客様にも糸巻きやリーダー結束を任せていただくこともあります。本気で向き合っている釣りの事でお客様から感謝されたり、信頼してもらえると喜びが大きかったです。何より釣り人として、ブンブンのスタッフとして自分の成長を実感できる瞬間でもあります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
釣り好きなスタッフに囲まれて、自分の長所を発揮できる楽しい職場 就職活動をするにあったってまず考えたのは、好きなことを仕事にするか別の道を進むか。私は前者を選びました。好きなことを仕事にすると好きだったものを嫌いになってしまうのではないか。そういった心配が就活していたころはありましたが、実際に働いているスタッフたちはみんな釣りが大好きで楽しく働いています。私もそのうちの一人です。また、「大学で学んだことを生かせる職場」というのも入社の決め手でした。デザインを学んでいたので売り場のコーナー作りや陳列、SNS配信などいたるところでその経験が活かされています。自分の長所を発揮できる職場としてヨコハマを選びました。 |
|
これまでのキャリア |
研修後、自宅から通える店舗に配属。経験を積み、リーダーに昇格。その後、現在の店舗に異動となり、ソルトルアーコーナーを担当。 |