株式会社ヨコハマ
ヨコハマ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ヨコハマ

釣具のブンブン
  • 正社員
業種
その他専門店・小売
商社(スポーツ用品)/その他製造/レジャー・アミューズメント・パチンコ/専門店(スポーツ用品)
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

米田 光翔(23歳)
【出身】帝塚山大学  経済経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 接客とSNSでの情報発信
どの店舗よりも早く入荷商品の情報を提供することを目標に、インスタでお客様へ情報をお届けする仕事をしています。またエギング担当として商品の発注、陳列チェック、在庫確認を始めとし、何よりもお客様が困っていないか声掛け、接客業務をしています。接客業務ではお客様と話をしていると自分が知らない事も出てきて勉強になるとともにもっと接客がしたい!そう思うようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に名前を覚えていただいて、ますますモチベーションアップ!
自分が接客したお客様が釣りに行って釣果を教えてくれたり、「米田さんのおかげで大物釣れました」など自分の接客が釣果につながったり感謝されたりすることが本当にうれしいです。名前を覚えてくださるお客様もいらっしゃいますし、「一緒に釣りに行こ」と誘ってくれる方もいるので、より一層釣りに詳しくなってなんでも答えるようにしよう!頼りになる人になろう!と自分を鼓舞することにもなっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 子供のころから好きだった「釣り」を仕事に
幼稚園の頃から親と一緒に釣りに行くぐらい、とにかく釣りが好きでした。自分の好きなことを仕事にしたいと考えていたところ、マイナビで自分がいつも買い物に行くブンブンの求人が目に留まり「これだ!」と思い応募しました。また、釣り研修や釣行支援制度が豊富で仕事をしながらしっかりと釣りを楽しめると思い、ヨコハマに入社を決めました。とにかく釣りが好き!そんな人にとっては最高の職場だと思います!
 
これまでのキャリア 集合研修のあと、現在の店舗に配属。接客や売り場づくり、SNSでの情報発信などを担当。

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 趣味・プライベートシーンを楽しくする仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が夢中になれることや好きなことを仕事にした方がモチベーションの維持がしやすいし、自分から行動を起こしやすくなると思います。自分が何をしたいか、どんなことなら続けられるか、をしっかりと考えることが大切だと思います。

株式会社ヨコハマの先輩社員

お客様との釣りの話が毎日の楽しみに!

田中 優希

リーダーとして店長や主任と共に店舗運営を

大嶋 良汰

お客様との信頼関係を大切に

伊藤 公亮

釣種別で担当があり、私はエギ担当です

佐々木 幹太

はじめは不安でしたが、徐々に自信がつきました

野々村 勇人

掲載開始:2025/01/27

株式会社ヨコハマに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヨコハマに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)