株式会社ヨコハマ
ヨコハマ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ヨコハマ

釣具のブンブン
  • 正社員
業種
その他専門店・小売
商社(スポーツ用品)/その他製造/レジャー・アミューズメント・パチンコ/専門店(スポーツ用品)
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

伊藤 公亮(23歳)
【出身】朝日大学  経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様との信頼関係を大切に
お客様から注文頂いた商品の在庫と納期をメーカー、問屋さんに確認し手配する仕事がメインです。納期、入荷連絡が遅れるとお客様をお待たせすることになり、信頼関係やトラブルに繋がりかねないため、迅速に正確に行うことを心掛けています。
また、旬の釣りに行くことで、お客様と情報を共有し、商品の販売促進に繋げています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの釣果報告が嬉しい!
入社して間もない頃、自分の得意な釣りの接客を任され、お客様のご要望に応え、商品を購入してもらえました。後日、その商品で釣れたと報告をしてくださったとき、一番嬉しく感じました。好きな事、得意な事を語れることはとてもやりがいに感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 釣りのスキルUPと人としても成長できる会社
私は、学生時代に釣りにのめり込み釣りを仕事にしたいと思いました。ヨコハマに入社したら、自分の釣りのスキル・知識がもっと磨かれ、人との関わりを通して人間としても成長できると感じたからです。
 
これまでのキャリア 集合研修のあと、店舗に配属。接客やお客様からの注文対応をしています。

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分自身、就職活動を始めるまで特にやりたい仕事がありませんでした。ですが、釣りに出会い、釣りを仕事にしたことでもっと釣りが好きになったと感じています。就職活動に不安や焦りなどあると思いますが自分らしさを全面に出して頑張ってください。

株式会社ヨコハマの先輩社員

お客様との釣りの話が毎日の楽しみに!

田中 優希

リーダーとして店長や主任と共に店舗運営を

大嶋 良汰

接客とSNSでの情報発信

米田 光翔

釣種別で担当があり、私はエギ担当です

佐々木 幹太

はじめは不安でしたが、徐々に自信がつきました

野々村 勇人

掲載開始:2025/01/27

株式会社ヨコハマに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ヨコハマに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)