株式会社 長府製作所チョウフセイサクショ

株式会社 長府製作所

製造業(住宅設備機器総合メーカー)
  • 株式公開
業種 住宅
設備・設備工事関連/金属製品/機械/エネルギー
本社 山口
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

総務部 情報システム課
堀籠 祐介
【出身】立命館大学大学院  理工学研究科 情報システム学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 トラブルが発生しない安定かつ便利なシステムの構築を目指しています。
私の主な仕事は、資材部のシステム管理です。材料の発注、各種伝票発行など、ほとんどのプログラムは自社にて作成しています。大学での専攻はプログラミング関係ではありませんでしたので、最初は解らない事ばかりでしたが、先輩方が親切に教えて下さり、現在では自分だけでもプログラムが作成出来るようになりました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の作成したプログラムで「便利になった」!
自分が設計、作成したプログラムが稼働し、「便利になった」などの声が聞こえてきた時です。資材部の方は私が相談や質問に行った際に、上司の方も含めて親身になって応えてくださるので、非常に仕事がやりやすい恵まれた環境であると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分自身が成長できる!
当社は少数精鋭のスペシャリスト集団です。様々なことを経験することで、自分自身を成長させることが出来る会社であると感じました。事実、私は資材システム管理の他にも社内ネットワーク、ホームページ、パソコン管理なども担当しています。
 
これまでのキャリア 情報システム(現職・今年で8年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事で身につくもの 将来独立を目指せる仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたい仕事が決まっている方もそうでない方も、少し視野を広げて様々な
業種の会社説明会に参加することをお勧めします。多数の会社説明会に参加
出来るのは、生涯で就職活動の時期しかありません。世の中には皆さんの
知らない職業がたくさんありますので、きっとピッタリの職業が見つかると
思います。

株式会社 長府製作所の先輩社員

石油給湯器の製品開発。

技術部 開発1課
力久 陽介
長崎大学 工学部 機械システム工学科

住宅設備機器の営業と、販売方法の提案。

営業部
伊藤 誠太
福岡大学 理学部 応用物理学科

マイコンソフトの開発をしています。

技術部 電子技術課
松中 卓
大分大学 工学部 電気電子工学科 電子コース

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる