株式会社エステムエステム

株式会社エステム

水処理施設の維持管理およびコンサルティング
業種 水道
メンテナンス・清掃事業/エネルギー/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

豊田営業所
T.T(24歳)
【出身】三重大学大学院  生物資源学研究科・共生環境学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 様々な知識を統合して考え、仕事をすることが面白い
私は豊田市周辺の水処理施設を巡回し、点検・管理する業務を行っています。
基本的に現場へは、社有車で移動します。現在の主な仕事としては、マンホールポンプの点検です。
マンホールポンプとは、自然流下で流すことのできない場所からの生活排水をくみ上げて、下水処理場などへ送るポンプ設備のことです。1ヶ月で約60ヶ所のマンホールポンプを点検・管理しています。
また、浄化槽や排水処理施設の点検については、入社1年目ということもあり、点検に必要な資格を有していないので、先輩の補助という形で業務に取り組んでいます。

現場を管理する上では、物理・化学・生物などの様々な知識が必要です。様々な知識を統合して考え、原因を探り解決策を見つけることが、この仕事の面白い点であると思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
日々成長を実感
私は大学では水処理の分野について詳しく学ばなかったため、入社直後は分からないことが多くありました。この仕事に就いて、水処理技術に関する様々なことを学び、自分の知識が日々増えていることを実感しています。
また、現場での業務についても、水が綺麗になっていく様子を間近で見ることができ、今までの生活では見たこともない景色を沢山見ることができることが新鮮であり、この仕事に就いて良かったと思いました。
できる仕事が確実に増えていることが、最も嬉しいと思う瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 環境保全に貢献できる仕事をする
私は「環境保全に貢献できる仕事をする」という観点で就職活動に取り組んでいました。
その中でたまたま大学の説明会で、エステムのことを知りました。入社の決め手は2つあります。
1つ目は、研修や資格取得に会社全体で力を入れているところです。私は水処理技術に関して知らない知識が沢山あったので、研修で丁寧に教えてもらえることは非常に有難いと思いました。また、資格を取ることは、自分を客観的に評価してくれるため、自分の自信や成長に繋がります。
2つ目は、会社の雰囲気が自分に合っていると思ったからです。わからないことや悩んでいることに関して、聞きやすい環境が大切であると思いました。
 
これまでのキャリア 豊田営業所(現職・今年で1年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接など緊張すると思いますが、飾らず素の自分で望むことが自分に合った会社を選ぶコツだと思います。
また、学生時代に何かに全力で打ち込むが大切だと思います。それは勉学でもサークル活動でも遊びでも、何でも良いと思います。何かに全力で取り組んだ経験が、就職活動や社会に出てから必ず役に立ちます。
学生時代は貴重なので、後悔の無いように今しかできないことを沢山して、就職活動も頑張ってください。陰ながら応援しています!!

株式会社エステムの先輩社員

水処理に関わる仕事、何でもやってます。

環境ソリューション部OS課
T.I
長岡技術科学大学 生物機能工学専攻

環境に携わりながら仕事がしたいと思い入社しました。

田原事業所
K.A
東京農業大学 生物産業学部・北方圏農学科

水処理設備の点検を担当しています

関東営業所
K.M
新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科

自ら学び、体験し、学習する事で成長できる環境だと感じました。

豊田営業所
K.K
玉川大学 生物環境システム学科

目立たないけど工場の稼働に欠かせない仕事

第5ブロック 新潟事業所
M.I
山形大学 農学部 水土環境科学コース

人々の生活を支える責任ある仕事

碧南事業所
Y.I
公立鳥取環境大学 環境学部・環境学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる