株式会社エステムエステム

株式会社エステム

水処理施設の維持管理およびコンサルティング
業種 水道
メンテナンス・清掃事業/エネルギー/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

設楽事務所
M.O(23歳)
【出身】名城大学  理工学部環境創造学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域の環境を守る、社会に必要不可欠な仕事!
この仕事はパッと見、汚いとか危ないと思われる人が多いと思います。自分もそう思っています。
ですがこの仕事は現代社会において必要不可欠な仕事でもあります。
市民の生活から出た排水を川に流せるようにきれいにする。簡単なように見えて、楽な仕事ではないです。
社会を守っているという「責任感」がこの仕事のやりがいです!!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に直接感謝される!
お客様と距離が近いのもこの仕事の特徴です!
民間のお客様であればなおさら距離が近いです。
点検後報告に行くと、「ありがとう」とか「助かります」と言ってもらえます。
ときどき紅茶をもらったりスイカを食べさせてもらったりします(実体験)。
感謝されたときが一番この仕事していて良かったと思える瞬間ですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたいことと一致していた!
大学で下水道工学を学んでいたこともあり、この知識を仕事に活かしたいと考えて就活していました。
そんななかでも下水道施設の維持管理だけでなく、水質分析や教育にも力を入れている点を魅力に感じこの会社に入社を決めました。
 
これまでのキャリア 入社後設楽事務所配属(現在2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一番大事なのは、直接聞くこと。行きたい企業の社員と実際に話してみることが大事です。
どんな仕事してるのか・どんな生活してるのか・給与はどうかなど洗いざらい聞いてください。
嫌な顔されたらどうしようとか落とされたらどうしようとか考えなくても良いと思います。
それで落とすような会社はその程度な会社です。
入社後に悔いのないようにしてください!!

株式会社エステムの先輩社員

水処理に関わる仕事、何でもやってます。

環境ソリューション部OS課
T.I
長岡技術科学大学 生物機能工学専攻

環境に携わりながら仕事がしたいと思い入社しました。

田原事業所
K.A
東京農業大学 生物産業学部・北方圏農学科

水処理設備の点検を担当しています

関東営業所
K.M
新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科

自ら学び、体験し、学習する事で成長できる環境だと感じました。

豊田営業所
K.K
玉川大学 生物環境システム学科

目立たないけど工場の稼働に欠かせない仕事

第5ブロック 新潟事業所
M.I
山形大学 農学部 水土環境科学コース

人々の生活を支える責任ある仕事

碧南事業所
Y.I
公立鳥取環境大学 環境学部・環境学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる