株式会社エステムエステム

株式会社エステム

水処理施設の維持管理およびコンサルティング
業種 水道
メンテナンス・清掃事業/エネルギー/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

浜松営業所
M.S(23歳)
【出身】富山大学  工学部工学科応用化学コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 学びが尽きない仕事
私たちの仕事は汚い水を綺麗にする仕事です。
とは言っても、実際に水を綺麗にしてくれているのは微生物や機械、薬品です。そのため、処理が問題なく行えているかの確認や機械の点検、薬品量の制御などが私の仕事です。

汚い水にも種類があり、微生物が得意とするもの・苦手なもの、油分が含まれるものなど様々な水があります。流れてくる水の特性や量に合わせた処理方法が行われており、水処理や機械に関する知識が全くない状態で入社した私には日々学びが尽きません。
学びが多い分、あっという間の毎日です。今まで1人ではできなかったことができるようになったり、トラブルの原因を推測できるようになったり、少しずつ知識やできることが増えている実感が得られたときは嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
水の生まれ変わりを実感
水処理において最初に流れ込んでくる水は綺麗とはとても言えません。ゴミが混じっていたり、濁っていたり、臭いがあったり。
しかし、処理が進むにつれて、水質は次第に良くなっていきます。最終的には臭いもなくなり、綺麗な水となって河川や湖に放流されます。

私が勤務するとある動物園の汚水処理施設では、綺麗になった水の一部をアシカやシロクマのプールの水として再利用しています。
綺麗になった水で泳いでいるシロクマたちをみると、この仕事に就いて良かったなと思います。
汚い水が綺麗になる様子を実感できることは、この仕事のやりがいの一つですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「きっかけ」をくれた会社
私は環境に関わる仕事がしたいという軸で就職活動をしていました。
大学で分析化学を行っていたため、当初は分析系の会社のインターンシップや説明会に多く参加していました。しかし、ここで働きたい!働いている自分がイメージできた!という気持ちがなかなか浮かんできませんでした。
 そんなとき、弊社のWebインターンシップに参加し、現場で活躍する女性の姿を見ました。
そこで、女性であっても現場で活躍できるんだ!という衝撃を受け、現場で働くのも楽しそうと就職活動の幅を広げるきっかけになりました。
結果的に複数の内定をいただきましたが、現場で働いてみたいと思うきっかけとなった弊社に入社を決めました。
 
これまでのキャリア 浜松営業所(新卒、入社1年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

行きたい企業がない、やりたい事が無い、と感じている人は自分の軸を探して下さい。
勤務地や仕事内容等、何を軸とするかはそれぞれの価値観があります。
休日は何日以上は欲しい!等も立派な軸だと思います。これだけは譲れないと思うものを見つけてください。
就職活動中は悩むことも多く大変だと思いますが、今振り返ると自分を見つめ直す貴重な機会だったと感じています。

株式会社エステムの先輩社員

水処理に関わる仕事、何でもやってます。

環境ソリューション部OS課
T.I
長岡技術科学大学 生物機能工学専攻

環境に携わりながら仕事がしたいと思い入社しました。

田原事業所
K.A
東京農業大学 生物産業学部・北方圏農学科

水処理設備の点検を担当しています

関東営業所
K.M
新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科

自ら学び、体験し、学習する事で成長できる環境だと感じました。

豊田営業所
K.K
玉川大学 生物環境システム学科

目立たないけど工場の稼働に欠かせない仕事

第5ブロック 新潟事業所
M.I
山形大学 農学部 水土環境科学コース

人々の生活を支える責任ある仕事

碧南事業所
Y.I
公立鳥取環境大学 環境学部・環境学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる