株式会社エステムエステム

株式会社エステム

水処理施設の維持管理およびコンサルティング
業種 水道
メンテナンス・清掃事業/エネルギー/プラント・エンジニアリング/設備・設備工事関連
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

調査分析センター
K.K(24歳)
【出身】宮崎大学  農学部・森林緑地環境科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 分析結果が運転管理に活かされていると思うとやりがいを感じます
調査分析センターには、工場の廃水処理施設や農業集落排水処理施設、浄化槽の流入水や処理水など、多種多様な水が持ち込まれます。これらを法律に基づいた方法で分析しています。
入社当時、水質分析に関して無知の状態でしたが、丁寧に教えて頂いたことで、少しづつ行うことのできる分析項目が増えてきました。
最近は、水中の微生物を顕微鏡で観察して、水処理の状況を考察するという分析も行っています。私は水処理の現場の経験はありませんが、こういった分析の結果から現場の状況を知ることができるところに面白さを感じるようになってきました。
また、分析結果が実際に水処理施設の運転管理に活かされていると思うと、とてもやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
分析結果を予想できるようになったことが嬉しいです
まだ、この仕事に就いて良かったというような大きなエピソードはありません。ですが、普段の業務の中では小さくても成長ややりがいを感じています。
分析結果には採用できる範囲があり、その範囲に収まるように検水量を調節しなければなりません。採用範囲から外れると再分析を行うことになりますが、分析にかかるコストや時間を考えると1回で結果を出す事が最善です。前処理を行ったり、見た目や匂いなど水の状態をよく観察したりして検水量を決定し、1回で採用できる結果を出せたときはとても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き オンラインでも雰囲気が良いと感じました
大学で水資源や世界の水不足の現状を学び、水に関するビジネスは今後さらに重要になると思い、水処理を行う会社に就職したいと考えました。その中でエステムを選んだ理由は、2つあります。
1つは、雰囲気や社員の方の仕事の話を聞いて魅力的に感じたからです。私の就職活動期はコロナ禍で実際に会社に行くことはできませんでしたが、オンラインの説明会で社長と社員の方が親しく話されているのを見て驚きました。また、水処理は3Kの仕事といわれていますが、弊社社員はとても楽しそうに仕事の話をされているのが印象的でした。
2つ目は、若手でも様々なことに挑戦できそうだと思ったからです。実際に、毎年開催されている環境フォーラムの実行委員や、社内インターンなどに参加しましたが、やってみたいことに挑戦しやすい雰囲気であると感じました。
 
これまでのキャリア 水質分析(今年2年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

内定をもらえるかどうかが重要になってしまいがちですが、楽しく働けそうか、したい生活ができるかなど、自分主体に就職活動を行ってほしいと思います。
就職活動は周りと比較して焦ることもありますが、新卒採用は資格や技術などの有無で判断されない貴重な機会だと思います。焦って決めてしまうのはもったいないので、しっかり考えて1番後悔しない選択をしてください。

株式会社エステムの先輩社員

水処理に関わる仕事、何でもやってます。

環境ソリューション部OS課
T.I
長岡技術科学大学 生物機能工学専攻

環境に携わりながら仕事がしたいと思い入社しました。

田原事業所
K.A
東京農業大学 生物産業学部・北方圏農学科

水処理設備の点検を担当しています

関東営業所
K.M
新潟薬科大学 応用生命科学部 応用生命科学科

自ら学び、体験し、学習する事で成長できる環境だと感じました。

豊田営業所
K.K
玉川大学 生物環境システム学科

目立たないけど工場の稼働に欠かせない仕事

第5ブロック 新潟事業所
M.I
山形大学 農学部 水土環境科学コース

人々の生活を支える責任ある仕事

碧南事業所
Y.I
公立鳥取環境大学 環境学部・環境学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる