エムケー精工株式会社
エムケーセイコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

エムケー精工株式会社

研究開発型の完成品メーカー/東証スタンダード上場
  • 株式公開
  • 正社員
業種
機械
自動車/家電・AV機器/コンピュータ・通信機器・OA機器/金属製品
本社
長野、東京
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/22)

先輩社員にインタビュー

モビリティ&サービス技術部
R・O
【出身】埼玉工業大学  工学部 機械工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 設計者と生産現場をつなぐパイプとして
門型洗車機の骨組みとなる、角パイプの加工プログラム作成を担当しています。
生産技術を志望した理由は、鉄道会社で働いていた経験のある大学の教授から、
「生産技術は設計や組立て、部品加工、改善提案など色々な工程に関われる」と聞いたことがあり、
飽きのこない仕事内容に魅力を感じたからです。
私が携わるのは、設計から上がってきた設計図をもとに加工プログラムを作成し、
現場の作業者が円滑に加工できるよう指導する、いわば設計と製造現場をつなぐ
パイプとなる重要な役割です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計者と組立て作業者、両者の目線で最善を考える
入社早々、加工プログラムの作成を任されたのですが、
当時は手順書がなく、作成できる社員は限られていました。
そこで、どうせ一から覚えるなら手順書を自分で作ってしまおうと考え、
前任者に操作方法を教わりながら作業者向けの手順書作成にも着手。
今では私が作成した手順書を使用して、ほかの作業者も加工プログラムの作成ができるようになりました。
この時大事にしていた「作業者の目線に立つ」という姿勢は今も心がけています。
製品の組立時などは製造ラインに出向き、図面だけだと伝わりにくい箇所をチェック。
試作や量産時に撮影した写真を設計図に添付し、情報を補うことにも取り組んでいます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大きな機械を動かす仕事がしたい
工業系の大学で学んだ機械工学の知識や技術を生かし、大きな機械に携わる仕事がしたいと考えて就職活動をしていました。
エムケー精工のことは、大学の就職活動サイトを通じて初めて知りました。
大学の先輩が働いていると知り、興味が湧いたのがはじまりです。
また、就職活動当時はコロナ禍で、説明会のほとんどがオンライン。
社員の方と対面で話すことはできませんでしたが、画面越しでも伝わる採用担当の方や
先輩社員方の雰囲気のよさから、働きやすい環境が整えられているのだな、と感じました。
入社して数年経ちますが、入社前に想像した雰囲気と大差なく、親しみやすい職場です。
当時の自分の直感を信じて良かったなと思っています。
 
これまでのキャリア モビリティ&サービス技術部(2022年入社)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんな製品も設計者と組立作業者だけで完結するものはなく、
生産技術や品質保証、購買、ほかにもさまざまな部署の人が関わって作りあげています。
それぞれの職種がどのような仕事をしているか調べれば、興味がある仕事がきっと見つかるはずです。
また、内定後には自分はこの会社で良かったのか、などと考えることもあると思いますが、
それは会社に入ってから考えればいいことです。ぜひ、大学生活を満喫してください!

エムケー精工株式会社の先輩社員

ニッチな家電を開発

ライフ&サポート開発部
M・S

難しいことにも新しいことにも挑戦していく

モビリティ&サービス制御部
Y・T

初めての設計で感じたモノづくりの楽しさ

モビリティ&サービス制御部
D・K

身近な製品の開発に携わる

T・N

どんな人たちと何をして働くか

モビリティ&サービス開発部
Y・N

モノづくりに携わるワクワク感

モビリティ&サービス制御部
M・N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

エムケー精工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

エムケー精工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)