ヤクモ株式会社ヤクモ

ヤクモ株式会社

騒音・振動・固体音・制振・地震対策 設計、施工、コンサル
業種 設備・設備工事関連
建設/機械/精密機器/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 東京

先輩社員にインタビュー

第二事業部 東日本グループ 技術開発課
K.H
【出身】法政大学大学院  デザイン工学研究科建築学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 防音設備に関する設計・開発の技術業務
防音ハウスと呼ばれる工事現場の騒音を防ぐための仮設建築物の設計業務をしています。
主に構造・騒音・日影の検討を行い、計画図面や書類を作成しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大きなモノづくり
自分の設計したモノが実際に建てられるので、大きなモノづくりをしているような感覚で楽しいです。
また、苦労して自分の設計したモノが実際に建てられている様子を見るのは感慨深いものがあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 業界と会社の雰囲気
これまで自分が学んできたことを活かすことができるモノづくりの仕事を探していた中で、業界の中でも特に会社の雰囲気が良いと感じたので、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 修士課程修了→研修(半年間)→技術開発課に配属(1年目の2月現在)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をやりたいかを明確にすることが大事だと思います。
一度自分を見つめ直して、「これなら頑張れる」というものを見つけてみてください。
それが見つかれば、あとは練習です。

ヤクモ株式会社の先輩社員

解析、設計、現場指揮

東日本第一部 技術開発課
吉田誉
金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科

防音設備の設計

東日本第二部 技術開発課
與安生夢
東海大学 工学部応用化学科

マーケティング:お客様に役立つ情報を発信し、営業活動をサポート

第一事業部 マーケティング課
伊藤 良介
工学院大学 大学院 機械工学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる