株式会社ピー・アール・オー
ピー・アール・オー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ピー・アール・オー

WEB/スマートフォン/クラウド/ブロックチェーン/DX
  • OpenES
  • 正社員
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/ゲームソフト/通信
本社
神奈川

先輩社員にインタビュー

ビジネスアーキテクト部
K.Y
【出身】日本工学院八王子専門学校  ITカレッジ 情報処理科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スマホアプリ開発の案件参画に向けたAndroid学習
私は現在、スマホアプリ開発の案件参画準備としてAndorid学習を研修として進めています。
公式のチュートリアルを行ったり、上司をお客様と想定して要件定義~テストまでを請け負う仮想案件のようなスタイルで研修を行っています。
実務を経験しているわけではありませんが、工数の見積もりを自分で行って調整したり、新人では携わることの少ない工程を実案件に合わせた粒度で経験できるなど、仮想案件ならではの幅広い範囲での経験をさせて頂いてます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
目で見えて触れるものを自分で作れること
スマホアプリ開発の醍醐味は、やはり実際に手元で操作できるものを作れるところにあると思います。

Androidのチュートリアルや公式ドキュメントは英語で書かれているため、初めはスワイプできる画面1つ作るのにも時間がかかってしまいました。
次第に翻訳や英語検索に慣れてくると英語ソースからでも自在に情報を得られるようになり、エンジニアとしての成長を実感できました。
私が研修で自作したのは簡単なタイマーアプリでしたが、自分が0から生み出したアプリを初めてスマホで操作した瞬間の感動は大きかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分を活かせ、自分を受け入れてくれると思えたから
私が就活で重要視していたのは環境です。
人間関係の良さと意見の通りやすさを求めていたところに、この会社に出会いました。
説明会に参加して一目でわかる社員の距離感の近さに魅力を感じ、すぐさま面接応募を決意したことを覚えています。
その時に感じた雰囲気の良さは入社してからも変わらず感じており、遠慮しがちな性格の私でもためらわず相談できる環境のおかげで、コミュニケーションの取りづらさで困ったことはありません。
私が研修期間中にブランディング関連の企画を提案した際も、新入社員なことなど関係なく向き合っていただき、今では正式な企画として承認され作業を任せてもらっています。
内容に関わらず、誰でも意見を言えて、聞いてもらえて、検討してもらえる環境はこの会社の魅力の一つだと思います。
 
これまでのキャリア SE(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

楽しく働けるのが一番です。後悔しないために妥協せず、働きたいと思える企業を探し続けましょう!
臆せずどんどん説明会に参加して、たくさんの企業や人と関わって自己開示してみるといいと思います。
個人的には、通勤の道のりや最寄りのコンビニの種類など、お仕事に直接関係しない部分で好きな要素があると日々がより楽しくなると思います。

株式会社ピー・アール・オーの先輩社員

CRM系WEBサイトの開発(要件定義~テスト)の工程全般を担当しています。

ソリューション事業本部
A・T

Webサイトの保守開発、新規機能実装

ビジネスアーキテクト部
M・F

株取引アプリのシステム開発

SI事業本部
M.K

Salesforceの開発業務

SI事業本部
匿名

掲載開始:2025/01/27

株式会社ピー・アール・オーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)