株式会社ニューロテックシステムニューロテックシステム

株式会社ニューロテックシステム

Webサイトの制作・運用/業務システム・Webシステムの開発・運用
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/広告
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ビジネスソリューション部
匿名(24歳)
【出身】目白大学  メディア学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 CMSを使用したWEBページの作成/SNSのビックデータ解析
"CMS"と呼ばれるWEBサイトを作成・管理するシステムを使用して、WEBページの設計・作成を行っています。
お客様のご要望を叶えながら、効率的なプログラムを作成するようにしています。
また、SNSの書き込みから反響や傾向を読み取るビックデータ解析も行っています。
どちらの業務もお客様と直接やり取りする機会もあり、完成物が好評だった際には「頑張って良かった」と思える達成感があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
この仕事で一番嬉しかったことは、作成したページが実際に公開された時です
お客様とのやり取りを重ね、工夫や修正をしたページが実際に公開された時に、頑張った甲斐があったと感じます。
また、仕事を進める中で学べることも多く、その学びを次の仕事に活かせた際には、自分の成長を感じることができるため嬉しく思います。
特にプログラミングに関しては、分からない部分を解消する度に、少しずつ理解度が上がっていくので、より成長を感じることが出来ると思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 直受けの案件が多いことと、面接の雰囲気
私が弊社への入社を考えたきっかけは、ホームページにある制作実績から、直受けの仕事が多いと見られたためです。私はプログラミング以外にも、WEBページのデザインやディレクション、要件定義等、上流の作業にも関心がありました。その為、直受けの仕事が多いニューロテックシステムを志望しました。また、面接に伺った際、面接官の雰囲気が柔らかく、こちらの話を真摯に聞いていただき、話しやすいと感じたのも、入社を希望した理由になっています。
 
これまでのキャリア プログラマー(現職・三年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際に入社してみないと分からない事も多いと思いますが、説明会やネット等で沢山情報を集め、気になる部分は面接で聞く等、後々の自分が納得できると良いと思います!

株式会社ニューロテックシステムの先輩社員

システム開発

Webソリューション部
匿名
大阪市立大学 文学部

システム開発

Webソリューション部
匿名
神戸大学 農学部

Webサイトのプログラム処理の制作から修正までを担当

ビジネスソリューション部
匿名
東京農業大学 国際食料情報学部

ウェブページの作成。作成したウェブページの保守等。

ビジネスソリューション部
匿名
山口大学 人文学部・人文学科

プログラマー

ビジネスソリューション部
匿名
岡山県立大学 デザイン学部・造形デザイン学科

プログラマー

WEBソリューション部
匿名
立命館大学 法学部法学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる