これが私の仕事 |
Webサイト及びデジタルサイネージのデザイン制作と案件のディレクション等 社内で開発を請け負ったWebサイトやシステムのサイトデザインを考えたり、デジタルサイネージ(駅などで柱に放映される映像)や実店舗に設置のディスプレイで流す商品紹介やセールなどイベント動画の構成を考え制作したりとデザイン寄りの仕事を担当しています。
そのほかWeb開発案件のプロジェクト全体を調整するディレクション業務も行っています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
制作物に対してお客様からお褒めの言葉をいただいたとき デザイン制作は、トレンドを取り入れ自信をもってお見せできる出来栄えでも、お客様が思っているイメージと違う場合はやり直しになる時があります。
最も大事な事は、いかにお客様と上手くコミュニケーションを取って要望を伺いながら同じゴールを想像できるか。完成時に自分が納得の仕上がりで、お客様もイメージ通りの物が出来た!と感謝の言葉をいただけるその両方が揃う瞬間が最も達成感を感じる時です。
満足のいかない結果でも経験を繰り返すことで技術は上がっていきます。次こそは前回以上のクオリティで細かい要望まで応えたい。そんな思いを糧に日々精進しています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
会社が求めていた人材と自分の希望がマッチしたから 説明会でプログラマーのほかデザインの仕事にも興味がある人材を募集していると知り、自分が求めている仕事だと思い選考を受けました。
私が就活をしていた頃は、社長自ら一次面接に参加して話をする機会があり圧迫面接のような雰囲気を想像していましたが、とても気さくで話しやすく自分の知りたかった事や入社後の仕事内容など具体的にイメージできたことが内定の承諾に大きく影響したと思います。
また、自分と同じ学校を卒業された方が在籍されていた事も、社内に早く打ち解けるメリットになると思い決意を固めました。 |
|
これまでのキャリア |
大阪本社にて、Web/サイネージデザイン制作と一部プログラム開発(5年間)
→デザイン制作とWebディレクションに重きを置くため、東京支店へ拠点を移し、現在2年目 |