株式会社ナフコ
ナフコ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
ホームセンター
スーパー・ストア/専門店(音楽・書籍・インテリア)/専門店(複合)/その他専門店・小売
本社
福岡
残り採用予定数
30名(更新日:2025/07/10)

私たちはこんな事業をしています

●「家具・ホームファッション」「生活日用品」「DIY・資材・園芸用品」を3つの柱に、人々の暮らしを豊かにプロデュ-スします。

●いつの時代も「店はお客様の為にある」、これがナフコの原点。

●「より良い商品」を「より安く」をモットーに、お客様に『この店があってよかった』と感謝される生活密着型の店舗作りをめざしています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

お客様の暮らしを全てサポートできるライフクリエイター!

当社の強みは、家具・ホームファッションから、生活日用品、DIY・資材・園芸用品まで、暮らしに関わる様々なニーズにお応えできる商品を幅広く取り扱っている事です。実際、日用品のご購入をきっかけにご来店されたお客様が、その後の一人暮らし、就職、ご結婚、お子さんの誕生、マイホームやマイカー購入の際に、必要なアイテムを当社でご購入される方が数多くいらっしゃいます。お客様の生活環境の変化に応じて、新しいライフスタイルを提案する。それは、日々の暮らしを支えるだけでなく、お客様の人生に寄り添ったサービス提供が可能な仕事で、私たちナフコが、「ライフクリエイター」を自負する理由はここにあります。

社風・風土

「現場第一」。 だから 『もっとが叶う、ナフコ!!』

ナフコの最前線、それは店舗です。だから、全員まずは店舗に配属され、経験を重ねます。トップダウンのマニュアルはあるものの、社員の発想や個性を活かし、接客や売り場作りに関して自由度が高いナフコだから努力次第では大成長できます。店長ともなれば従業員の採用から運営まで大きな責任と共にやりがいのある仕事を与えられます。また、成功事例の共有など、社員同士の風通しの良さもナフコの特徴です。若手からベテランまで幅広い人材が揃っていることもナフコの強み。仲間に囲まれ、支えられながら自分自身を磨き成長できる企業です。

戦略・ビジョン

暮らしをつくるナフコの挑戦。

人々の暮らしを豊かにプロデュースするナフコ。家具店からスタートしたナフコは、「ホームセンター」と「家具・ホームファッション」をドッキングさせた「コンビネーションストア」を実現。「資材・DIY・園芸用品」「生活用品」「家具・ホームファッション用品」を三本柱にお客様の住生活を応援します。部屋中をトータルコーディネート出来る「ツーワンスタイル」の展開や、プロ対応可能な「資材館」の併設など、多様化するニーズにお応えできる店舗へと進化しています。ナフコの原点は「店はお客さまの為にある」。その原則を踏まえ、商品開発、システム改善、そして接客でサービス向上を目指します。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

各店舗に配属され、約1年店舗実務を体験します。
なぜ店舗へ配属するかというと、
幹部候補であるあなたが、部下を持った時に店舗作業を体験していないと作業割当や教育が出来ないからです。
内容としては、販売、商品管理、荷受け、商品陳列、配達、レジ業務などです。
そして1年経つと全員、営業主任に任命されます。
その後は、能力・適性に応じて店長代理、店長、バイヤー、本部各部署へと道は大きく広がります。

会社データ

事業内容 ●ホームセンター
人々の多様化するライフスタイルに着目し、地域のお客様に便利で快適な暮らしを提案し、
「この店があって良かった」と感謝される生活密着型の店舗を目指しています。
また、これを実現する為の家具・ホームファッションとホームセンターをドッキングさせた
「コンビネーションストア」はナフコの主力業態となっています。

●家具・ホームファッション
個性化・多様化する生活様式に対して幅広い品揃えを展開。
80%を超えるオリジナル商品は、デザイン・カラー・品質にこだわり、
サイズバリエーションをもたせて、「より良い商品」を「より安く」をモットーに商品開発を行っています。

*ナフコの店舗業態は3種類
・ホームセンターと家具・ホームファッションをドッキングさせたコンビネーションストア
・ホームセンター単独型店舗
・TWO-ONE STYLE (新スタイルの家具・インテリアを扱う店舗)
設立 設立1970年8月

(深町家具創業:1947年)
資本金 35億3,800万円
従業員数 1,376名(他、臨時雇用社員5,095名 ) 2023年9月末日
売上高 1811億円 (2025年3月実績)
代表者 代表取締役社長 石田卓巳
事業所 【九州エリア】
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県

【中国・四国エリア】
香川県・徳島県・山口県・広島県・岡山県・島根県・鳥取県

【関西エリア】
兵庫県・大阪府・京都府・滋賀県・和歌山県・奈良県

【中部・北信越エリア】
三重県・愛知県・静岡県・岐阜県・長野県・石川県・富山県

【関東・東北エリア】
山梨県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・宮城県
会社沿革 【1940年代】
1947年:深町家具創業

【1950年代】
1953年:株式会社深町家具店に改組

【1970年代】
1970年:株式会社ナフコ設立
      ナフコ1号店大牟田店開店
1973年:ホームセンター実験店開店
1979年:年商100億円突破※

【1980年代】
1982年:年商300億円突破※
1988年:関西地区初出店(大阪東淀川店)年商600億突破※
      店舗数79店※

【1990年代】
1996年:福岡県宗像市にナフコむなかたセンターオープン
1997年:年商1450億円※
1998年:店舗数127店※

【2000年代】
2000年:店舗数140店※
     ※(ナフコグループ合計数)
2001年:株式会社ナフコと深町家具店、西日本ナフコ、宮崎ナフコ合併
2003年:年商1750億円、店舗数159店
       ジャスダック上場
2007年:年商1947億円、店舗数214店
      ナフコ北九州物流センターオープン
2008年:関東初出店
      年商1957億円、店舗数231店

【2010年代】
2010年:年商2085億円、店舗数259店
           深町勝義会長、石田卓巳社長就任
2017年:ネット販売事業開始

【2020年代】
2025年:年商1811億円 店舗数360店(2025年3月末現在)

連絡先

〒802-0006
北九州市小倉北区魚町2-6-10
ナフコ本部 人事部 
採用窓口/採用プロジェクト事務局
    担当  福本・中村
TEL(093)521-5155(代)
URL:http://www.nafco.tv
掲載開始:2025/01/27

株式会社ナフコに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ナフコに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)