株式会社再春館安心安全研究所
サイシュンカンアンシンアンゼンケンキュウショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
化学
コンサルタント・専門コンサルタント/その他サービス/その他製造
本社
熊本

先輩社員にインタビュー

検査課
N・K
【出身】国立有明高等専門学校  物質工学科 生物コース 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域の暮らしを守る!多様な水質検査を担当
・行政・市町村より委託された水道水の検査 または、企業や個人様の水道水の検査
・河川やダム、工場排水、温泉水等の水質検査
・施設浴用水、学校プール等の水質検査
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
水の安全を守り、人々の生活を支える仕事
・井戸水を掘って間もない個人のお客様で、細菌が検出された際、「あと2週間から1ヶ月飲み水以外で使用いただくと、水質が安定して、飲めるお水になります。」と伝え、その後の再検査で無事、適合の検査結果をお伝え出来たこと。
・学校プールで検査結果で超過があり、結果をお伝えし、学校の先生に「ありがとうございます。」と言って頂いたこと。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人々の生活と環境を守る使命感が決める手
自分の行っている業務が私たちの生活、ライフラインや自然環境に関わっていると感じながら仕事が出来ること。
 
これまでのキャリア 新卒で入社し、化粧品や漢方薬の製造に約6~7年従事。
旧薬剤師検査センターが弊社に譲渡されるタイミングで、再春館のメンバーとして出向。
その後、水道水・環境水・工場排水・プール水等の理化学検査を担当。

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人々の生活に役立つ仕事がしたい、化学が好き、等あれば向いていると思います。
分析機器を複数種類使いますので、自分は器用な方かな。と思う人はさらに活躍出来ます。

株式会社再春館安心安全研究所の先輩社員

水質を守る分析のプロフェッショナル!

検査部
M・Y

人々の安心・安全な暮らしの一助となる仕事

環境調査課
S・M

食の安全を守る!検査リーダーとして幅広く活躍

検査部食品検査課
T・H

掲載開始:2025/01/27

株式会社再春館安心安全研究所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社再春館安心安全研究所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)