社会福祉法人同愛会 東京事業本部ドウアイカイ

社会福祉法人同愛会 東京事業本部

障害児・者支援【通所・入所施設/総合福祉サービス/医療・介護】
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.87 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 職場雰囲気の理解 4.78

先輩社員にインタビュー

大田福祉作業所
神田 萌
【出身】東洋大学  社会学部社会心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 就労継続支援B型事業所で事務/障害者入居のグループルームで利用者支援
就労継続支援B型事業所で、電話や受付等の来客対応から給費費請求や工賃封入等の利用者に係る事まで、様々な業務を担っています。工賃とは、就労支援を通じて生産活動を行った労力の対価の事で、簡単に言うと「利用者のお給料」です。また月1~2回程、グループホームで利用者支援を行っています。入居者5名に対し職員1人で支援を行うので、緊張感を持って仕事ができるのが、難しい部分でもあり楽しい部分でもあります。健常者と同様、障害を持っている方にも様々なパーソナリティの方がいます。さっきまで穏やかな表情をしていた利用者が突然泣いたり、怒ったり・・・前後の背景から感情の変化の要因を考え、次の支援に活かします。支援に正解はないと思うので、日々利用者に寄り添いながら模索・勉強していく事がこの仕事の醍醐味だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者との関係を築く上で、支援者として大事な感覚を培う事
グループホームに鉄道が好きな男性利用者がいます。日頃から「鉄道の本を入れる本棚が欲しい」等といった物品購入の要望が幾度かありました。私は実際に部屋を見た上で、「収納が足りていないから購入が必要である」という認識でした。しかし、それから別日に勤務に入った際に、彼の部屋がとても散らかっているという事がありました。話を聞くと、実際は彼に収集癖があり、期限の過ぎたチラシやクーポンを溜め込んだり、同じ物を何度も買うという事を繰り返しており、収納棚も上手く活用できていないようでした。単に本人の要望を聞くのではなく、自室でどのように過ごしているか・どのような気持ちでいるかの想像や見立ての上での関りが大切であると考えさせられました。利用者との関係を構築する上での気付きになったのは、嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 利用者がいる環境で、彼らと一緒にイキイキと仕事ができる事!!
人と関わる事が好きだったので、学生時代から接客業を中心とした仕事に就いており、福祉も事務も未経験でした。しかし以前から障害福祉に興味があり、入所施設の見学や障害者の方が経営する飲食店に足を運んでいたことがありました。その経験から、障害者支援ができる施設で働きたいという思いが強くなり、求人サイトで探していく中でこの法人を見つけました。勤務地は遠かったですが、最終的には面接での雰囲気が直感的に合うと感じ、入職を決意しました。また特に自分に合っているのが、普通のオフィスのような職場ではなく利用者がいる環境で仕事ができる事です。利用者が自分の作った作品を見せにきてくれるのが癒しの時間で、中には何度も見せにくる方もいますが、描出の拘りやちょっとした変化もあったりして、それを見つけるのが楽しいです。
 
これまでのキャリア 前職:食品小売店勤務(約2年間)→事務職兼生活支援員(現職・今年で3年目)

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自分にできる仕事」ではなく、「自分のやりたい仕事は何か」という視点が大事であると思います。生活の為にただ働くのではなく、出来れば楽しく仕事ができた方が良いですよね。「楽しく」とは、困難な仕事であっても、それを達成することで自分の成長を実感できるかどうかだと思います。私自身、最初は慣れない仕事で体が疲弊する毎日でしたが、ここまで続けてこられたのはやりがいのある仕事に就けたからだと思います。自分の視点を大事にして、就職活動頑張って下さい!

社会福祉法人同愛会 東京事業本部の先輩社員

知的障害の方の日中活動を支援する

あすなろ作業所
冨士 絵未
日本社会事業大学 社会福祉学部・福祉援助学科

知的障害者の支援が主な仕事です。生活の支援から仕事の相談までします。

練馬区立大泉福祉作業所・大泉つつじ荘
川島 悠
杏林大学 外国語学部英語学科

福祉は面白い!

あすなろ作業所
城石 夏海
大妻女子大学 人間福祉学科

保育士。身体が不自由な子、発達が気になる子供達が通う就学前の療育

児童発達支援センター
本村 久美子
文京学院大学 人間学部 人間福祉学科

お仕事のお手伝い

大田区立大田福祉作業所
矢田 未来

障害がある方への相談支援

大田地域生活相談室
牧内 愛

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる